注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

結婚2020/12/31・妊娠・出産1/6の嫁 息子が「寄り添っていく」と言っ…

回答4 + お礼2 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 12:47(更新日時)

結婚2020/12/31・妊娠・出産1/6の嫁
息子が「寄り添っていく」と言ったからと結婚当初より言い続け、息子が自分の思い通りにならないと、「裏切られた」といつまでも結婚前の女性問題過を引きずり出して「夜も眠れなくなるほどの心身が弱っている、私は被害者」と息子を罵倒し自分の言っている事や、彼女が行っている事は全て正しいと言い続け話し合いにならず、理路整然とした言葉で反抗したり、自分が触れて欲しくない話題になると、話を逸らし、夜中だろうが子供が寝ていても烈火の如く怒り、支離滅裂な暴言を吐いて、息子に物を投げたり、当たりちらし(家具やテレビをこわす、包丁を持ち出す、冷蔵庫の中身をぶちまける)、大声でわめき収拾がつかず近所からの苦情や警察を呼んでなだめてもらうまで発展することが月に数度あり、その都度、実家の両親に息子がすべて悪いと夜中だろうが訴えの電話をし、息子を「裏切り者扱い」する嫁。今は寝ているだけの生まれたての孫をとられてしまうと 今後ネグレクトや虐待になると離婚を躊躇している息子が疲弊していています
ラインもすべて読まれ親族と連絡もとることも拒絶、嫁からは一切連絡なしでこちらの親族は私と母(婆)以外は顔もしりません。子供をおいて実家に帰ってもらうためにはどうしたらよいでしょうか
追加:妊娠初期から産後3ヶ月 自分がしんどいから、食べたくないと食事も作らず、掃除もほとんどしていません、息子は1ヶ月育児休暇をとり今も夜中に起きてミルクをつくったりサポートしてきましたが、感謝も何もなくずっと稼ぎがわるいと言い続けています

タグ

No.3749205 23/03/08 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/03/08 12:23
お礼

離婚の際 包丁まで振りかざす精神疾患の母親でも母親が強いというですね、産後1ヶ月で母乳ではなくミルクで、家事もせず、なので親族は離婚を勧めていますが 息子は子供を連れて実家に帰られるのは嫌なようです。
裁判をして親権、養育権が勝てる見込みなどもう少し調べてみます
たぶん実家に帰ってしまった後は 会わせてももらえないと思います。

No.6 23/03/08 12:47
お礼

>> 3 女性問題は当人は終わった事でもされた側はそこから始まる訳だからね。 産後の不安定な時期だと結構思い出しやすいかもね。 そこは嫁を責めるの… ありがとうございます。よく息子に仕事は一人になれてええよねと言っていますから試す価値はあるかもですね
しかし 「私は身寄りも友達もいない大阪に来て」ひどい仕打ちを受けていると訴える嫁ですので、一人で出かける事などするかどうか不明ですけど
息子が仕事のボランティア活動で出かけても「遊んでいる」と交友関係を絶たせて、自分の都合のよい環境にさせる事がほとんどです。私がヘルプすることは死ぬほど嫌みたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧