注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

婚約者がいます。 愛着障害じゃないかと疑うほど、感情のコントロールが下手です。…

回答6 + お礼3 HIT数 255 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/03/08 15:33(更新日時)

婚約者がいます。
愛着障害じゃないかと疑うほど、感情のコントロールが下手です。
というか、些細なことで切れたり落ちこんだりします。
落ちこまれるのはこちらは感情をうけてしまってつらいし、キレられるのは怖いです。
ただそれがうつ状態のような気もします。
仕事で詰められたりいじられていて自信がなく、家では出さないようにしていて、些細なことで私が主張したり注意すると急に「うるせぇんだよ、黙れよ」「言葉が足りねぇんだよ」とキチガイみたいな顔になりこわいです。
普段はものすごく優しい人で、手がでるわけではないです。 
確かに仕事のストレスはあると思います。
残業も多く疲れていて寝不足もあるとは思います。
私もうつ状態のひどいときイライラが止まらず抑えられず被害妄想も強くなり、一度先輩にキレたことがあります。といっても態度で「あ、もう大丈夫です」と。あとから凄く後悔して謝りました。自分のすることにグチグチ陰でも表でも文句を言われ(実際には私ではなく私の上司を追い詰める批判)追い詰められ幻聴というかすべて自分への悪口に聞こえたり笑われてるように感じてしまったからです(実際はちがいます)。でも職場で先輩にキレるなんてあってはならないこと。普段は怒ることもあまりないし温厚な方です。そのあと過呼吸になり休職しました。
うつなら適切な治療したり病院行けばおさまるけど、彼は昔父から少し虐待をうけています。継続的ではないけど3~5歳くらいまで。
彼と向き合ってうつなら病院へ、愛着障害ならカウンセリングへ付き合いたい気持ちと、まだ婚約中で好きな気持ちはあるし年齢的にもう結婚は無理だろうけど離れた方がいいのかなという気持ちがあります。

タグ

No.3749329 23/03/08 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/03/08 15:06
お礼

>> 3 別れた方がいいと思います。 婚約者のことを、鬱かなと心配になるって言う気持ちならわからなくはないけれど、さすがに愛着障害者なのかと疑ったり… ディスってはいません。
私はうつ状態になったことがありますし、彼が前にうつ傾向のときには病院を勧めたり付き添ったりもしています。
あと医療従事者で実際に統合失調症や発達障がい、うつの方の支援もしたことがあり、多少は知識や経験があります。
彼を愛着障害と疑うと言ったのはその分野は詳しくはないのですが、虐待被害者に多いという情報があったからで純粋にうつからくるものなのかカウンセリングを勧めるべきかわからなかったから言いました。
キチガイというのは彼が冷静になったとき自分で言っていました。わかりやすく伝えるために使ってしまいましたが、正しくは豹変するということです。不快な言葉を使ってしまいすみません。

No.7 23/03/08 15:15
お礼

色々なレスありがとうございました。
私自身うつ手前までいったこともあり(今は寛解)気持ちはわかるし、医療従事者なので多少なりとも知識やサポート経験があり、うつならば支えたいと思っています。
実際に彼が数年前適応障害になったときには悩むことなく支えてきました。
ただ、ここまでキレられたことはなく、もし虐待の後遺症や愛着障害なら経験なく、支え方がわかりません。
また私の問題ですが、父がモラハラチックで、幼い頃は手をあげられたこともあり、男の人がキレるのがものすごく怖いんです。
だから優しく穏やかな彼を選んだのですが、最近豹変する彼をみて戸惑っています。
仕事で一時的に支えるのとは訳が違います。

もし差別的発言に聞こえ不快な思いをした方がいたら申し訳ありませんでした。
不適切な言葉もあったかと思います。

それでも彼を支えられるか(私も気持ちをうけやすい質なので)考えてみます。

No.9 23/03/08 15:33
お礼

>> 8 ですよね。
私もそう思います。
考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧