注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

自転車通学怖すぎる 死んだらどうしようって思う 今日練習したけど小回りが出来…

回答2 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
23/03/09 02:07(更新日時)

自転車通学怖すぎる
死んだらどうしようって思う
今日練習したけど小回りが出来ない。
ブレーキとまっすぐ漕ぐことはできる。
曲がるのが難しい。
この年で練習とか恥ずかしい。
高校生になります。
親は笑って平気とかいうけど
こっちは死ぬほど不安だしもはやしんどい。
どうすりゃいいの。
友達と自転車で通学します。

タグ

No.3749452 23/03/08 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/08 17:31
匿名さん1 

そこは練習しかない。
コマつけて後ろ持ってもらってじゃないですよね。
なら公園とかで乗りまくればいいじゃない。
1日1時間も乗ってたらすぐに慣れる。

No.2 23/03/09 02:07
匿名さん2 

練習あるのみです。道を渡るときは、できるだけ信号のあるところを。どうしても信号のない道を渡る必要があるときは、しつこいぐらい左右を確認して渡るようにしてください。

けして止まっている車の間を抜けて、横断するなんてしないように。わたしはそれをしてしまい車に轢かれました。救急車で搬送されましたよ。ものすごく痛いです。わざわざ警察署まで行って事情聴取も受けなければいけません。

靴ですが校則にもよりますが、紐付き靴は避けたほうがいいです。自転車を漕いでいる途中で紐が絡まって動けなくなりますから。両方の紐が同時に絡まった時なんか最悪です。

暗い道はライトをつける。傘差し運転をしない。雨の日はカッパを着て乗る。自転車に乗る前は必ずブレーキが利くか点検をする。下り坂はブレーキをかけながら降りるなど。

自転車は便利だけど使い方を間違えたら危険な乗り物です。車にぶつかれば大怪我しますし、人にぶつかれば相手を大怪我させてしまいます。とにかく安全運転第一で楽しく通学してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧