注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

ググッても同じようなのが出てこないのですが 車の中から家に入る時、 椅子…

回答2 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 21:48(更新日時)

ググッても同じようなのが出てこないのですが

車の中から家に入る時、
椅子から立ち上がる時、

タイミングが分からなくなる時ありませんか??


たまにあるのですが、
私は今椅子から立ち上がれなくて困ってます。

携帯は触れるけど
立ち上がるためにこうしてあれをして
立ち上がってからこれをしなきゃと思いながら
タイミングが取れずに立ち上がれなくなっています。

同じような悩みの方おられませんか?
また、どうやって克服したらいいものですか?

No.3749627 23/03/08 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/08 21:34
匿名さん1 

無意識にやっていることを、意識するとできなくなるのでしょうか?

似たようなことは、わたしにもあります。シモの話ですがトイレ。普段は何も考えなくても尿がでます。でも、意識すると出なくなります。排泄なんて毎日している行為なのに「今までどうやってトイレをしていたんだっけ?」「体のどこにどう力をいれたら尿がでるんだっけ?」となってしまいます。

立ち上がることを意識するのではなく、別のことを考えるのはどうでしょう。たとえば「トイレに行く」でもいいんです。トイレに行くためには椅子から立ちあがる必要がありますよね。

動作に集中しすぎるのではなく、自分がやりたいことに意識を持っていく。自分が「椅子から立ち上がって何をしたいのか」を明確にするんです。

「椅子から立ってトイレに行きたい」なら「トイレに行きたい」に意識のピントを合わせる感覚です。

No.2 23/03/08 21:48
匿名さん2 

あんまり続くようだったら 神経の病気もあるので 医者に行くことを勧めます。
立ち上がろうとして立てないのと、立ち上がろうとも思いつかないのは 違うから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧