注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

母親に発給だと馬鹿にされる 地方に住む25歳OLです。 大学を卒業してか…

回答6 + お礼4 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
23/03/11 02:16(更新日時)

母親に発給だと馬鹿にされる

地方に住む25歳OLです。
大学を卒業してから地元の企業に就職し、働き始めて3年目になります。

大企業ではないのですがそれなりの規模の企業であるにも関わらず、やはり事務職だからか給与はそこまで高くありません。しかし住居手当は半額出て、ボーナスは2ヶ月分(業績により変動します)

毎月、色々なものを差し引くと、手取りで19万ほどです。

多くはないのですが、車を持ち、一人暮らしをしていてもそこまでカツカツにはならず、貯金も少しずつですが毎月できるくらいの余裕はあります。

しかし母から、薄給だと会うたびに言われます。それというのも、自由に使えるお金で、余裕がある時にネイルに行ったり、ボーナスが出た際などには、ご褒美でブランド物(そこまでの値段のものではない)を買ったことを知ると、「薄給なのに大丈夫なの?」「貯金もう全然ないでしょ、大してもらってないんだから」「(私の外見が)どこからどう見てもお金なんて持ってなさそう笑」等の文句を言ってくるのです。

私は決して贅沢な暮らしなどしていないし、社会人になってからは実家に、金銭面で頼ったことは、一度としてありません。将来を考えて貯金もしているし、たまに欲しいものがあれば、それは自由にできるお金があるので買いますが、ボーナスだってほとんど貯金にまわしています。

それを説明しても「あんたは薄給なんだから…」と貶すようなことばかり言って、決して認めてくれない。

同じような母親を持つ方っていらっしゃいますか? 


No.3751026 23/03/10 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/10 22:16
匿名さん1 

会う度に薄給とバカにするなら会いに来るのやめようかなと言ってみたら。

実際に会う回数減らしたらいいかも。母親に頻繁に会ってるからつい干渉したくなるのかもしれない。

No.2 23/03/10 22:34
匿名さん2 

私の母親はそういう感じの人ではないです。
むしろ褒めてくれる。

OL25歳で手取りで19万は
私の住む地方では、めっちゃ良い。

お母様は、色々主さんの事が心配なのが故
そういう言い方になっちゃうのかな?
と一応擁護してみるけど…

親が常に全て正しいわけじゃないですよ。

No.3 23/03/10 22:36
匿名さん3 

ご実家が裕福で、お母様は専業主婦でしょうか。

子供をおもう気持ちは有るのでしょうが、自ら外で働いた事の無い人にとやかく言われる筋合いは無いと思います。

しあわせな家庭の一コマですね。

暇な人達の世間話ですね。

No.4 23/03/10 22:48
匿名さん4 

個人的には母親の得意のギャグみたいな言葉だと受け取りますね。冗談で言ってる訳じゃなくても、冗談の一種と捉えます。

No.5 23/03/10 23:31
お礼

>> 1 会う度に薄給とバカにするなら会いに来るのやめようかなと言ってみたら。 実際に会う回数減らしたらいいかも。母親に頻繁に会ってるからつい干… 仰るように、これ以上続くようでしたら、会う回数を徐々に減らしていこうかなとも思います。アドバイスありがとうございました。

No.6 23/03/10 23:32
お礼

>> 2 私の母親はそういう感じの人ではないです。 むしろ褒めてくれる。 OL25歳で手取りで19万は 私の住む地方では、めっちゃ良い。 … 褒めてくださるのですね、それは羨ましいです! 心配性な面もあるので、薄給だのなんだの言ってしまうのかな?と私も考えたのですが、やはり言われ続けると気持ちのいいものではないですよね。レスありがとうございました。

No.7 23/03/10 23:34
お礼

>> 3 ご実家が裕福で、お母様は専業主婦でしょうか。 子供をおもう気持ちは有るのでしょうが、自ら外で働いた事の無い人にとやかく言われる筋合いは… 母は30歳で結婚してからずっと専業主婦です。たしかに親といえども、好き勝手言われる道理はないかなとも思います。レスありがとうございました。

No.8 23/03/10 23:36
お礼

>> 4 個人的には母親の得意のギャグみたいな言葉だと受け取りますね。冗談で言ってる訳じゃなくても、冗談の一種と捉えます。 そのように捉えるのも一つの手かもしれないですね、レスありがとうございました。

No.9 23/03/11 00:01
匿名さん9 

お金ないんでしょ→実家で暮らしたら良いのに、という方向に持っていきたいのではないでしょうか?

No.10 23/03/11 02:16
匿名さん10 

1円も稼いだ事のない母親に言われたくない…

と胸中で唱え、スルーしましょう。
主さんは堅実で立派ですよ。
お金の無心をされても、
薄金なんで…と断りましょう。(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧