注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

大学や専門学校の入学式って、就活で使うようなビジネスバッグじゃなくてもA4サイズ…

回答1 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 09:36(更新日時)

大学や専門学校の入学式って、就活で使うようなビジネスバッグじゃなくてもA4サイズのものが入ればいいんですか?今の予定ではサマンサタバサの青×白のバッグです。

タグ

No.3751890 23/03/12 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/12 09:36
匿名さん1 

式典がどのような形で毎年どのように行なっているのか…
進路先の大学か専門学校の雰囲気によります

入学スーツなど扱っている洋服のア○キや青○などへいくと
スーツ、コート、バッグの新入生フルセット見本がありますのでそういうものを参考にし
無難な線が良いと思います。

目立つ必要はスタートではやらないことをおすすめします。

定番、まわりと合わせること、型通り。
↑こういうことの基本作法、マナーを身につけてから、自分流、オリジナリティを出していくほうが格好いいと個人的に思います。

式典では紺色か黒。そこは春らしく白。
なのでサマンサのそのバッグの青が紺色に近く
差し色が白ならばよろしいかと思いました。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧