注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

一番幸せを感じたときはどんな時ですか? 私は勿論家族と楽しく会話しますけど、ナ…

回答3 + お礼1 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 10:17(更新日時)

一番幸せを感じたときはどんな時ですか?
私は勿論家族と楽しく会話しますけど、ナースの卵の子と話してるときが人生で一番幸せ時間だったかなと思います。
ナイチンゲールの読みすぎかもしれませんがナースさんとはそれ程尊い方だと思います。

タグ

No.3751908 23/03/12 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/12 10:00
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

家族で旅行に行ってるときですね。

No.3 23/03/12 10:08
匿名さん3 

思い返すと、母が離婚する前
父や父方の祖母が深い愛情を注いでくれてたことに気づいた時ですね。

両親が離婚してからは母からの虐待や警察が来るほどの再婚相手からの暴力、ヤングケアラー、いじめなど普通に生きてたら起こらないようなことが連続して起こって辛くて苦しい人生でした。

5歳まではなんだかんだ幸せだったんだなぁー…って思います。

あの経験があったから母の育った田舎が大嫌い。
なのに、長女も長男もその土地にこだわって高校生活はその田舎で過ごすことに。

私はもう親を含めて、本当にあの田舎の人たちと関わりたくないんですけどね……。

あと3年耐えて、あとはもうあの田舎の事など早く忘れたい。

No.2 23/03/12 10:08
匿名さん2 

家族と食事や旅行
友人と趣味や食事
趣味してる時

No.4 23/03/12 10:17
お礼

統合失調症や双極性障害を持つ患者はとても多いです。勉強し過ぎてきたのか感情のコントロールが効かなくなるんです。うちも言いたくないですが両親とも夏と冬に入院させなければならないような疾患を持っています。私は父親が苦手だったので母だけで良かったと思います。精神科医の先生には感謝しかありません。大人になって自立するようになって誠心誠意生きてこれましたが自分的には自立するのが少し遅く高卒でもよかったと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧