注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

みなさん、ハンカチて使いますか? プレゼントとかでハンカチを頂きます、 今、…

回答9 + お礼1 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 05:34(更新日時)

みなさん、ハンカチて使いますか?
プレゼントとかでハンカチを頂きます、
今、数えたら30枚ほど、
しかし、
私は手を洗ってもハンカチ、
けっこう生地がうすいのかな、
ブランド物ですが。ビチョビチョになり、
ハンドタオルを持ち歩いてます。
小さなタオルです。
みなさんはどうでしょうか?

No.3752057 23/03/12 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/12 13:47
匿名さん1 

ハンカチは吸水性がポンコツなとこあるよね

No.2 23/03/12 13:47
通りすがりさん2 

分かります、、、
私も使いません。
ハンドタオルです。

No.3 23/03/12 14:04
通りすがりさん3 

スーツの時に持つ程度で、普段はちっこいハンドタオルですね。

ホント吸水性皆無…。

No.4 23/03/12 14:06
匿名さん4 

自分はハンドタオル派。

外では、ペーパータオル、最近復活したのはハンドドライヤー、SDGsの観点からハンドタオルを携帯してますが、
ハンカチ、またはハンカチーフは、何等かの式典行事や慶弔時等の時のみ、膝掛けの為携帯するだけで、もう一枚ハンドタオル使用、ですね。

ハンカチまたはハンカチーフは、ホワイトデーの販売する側の都合で付けている印象。

それに乗っかれば間違いない、と思う人間がいるので、釣り釣られ、まぁ、仕方ないかな、と思います。

No.5 23/03/12 14:32
匿名さん5 

たしかにハンドタオルの方が使い勝手はいいですよね。
ハンカチは普段使いというよりは冠婚葬祭やちょっとかしこまった食事の時なんかにバッグに一応入れておく…くらいの物ですかね。
しかし、プレゼントする側だとハンドタオルよりもハンカチの方が無難なんだと思いますよ。
そこそこ値段のするブランド物ならきちんとギフト用になった数枚入りのものがいろんなところで手に入りますし、種類も多く見栄えもしますし。

No.6 23/03/12 14:56
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

ハンドタオル派です。

ですが可愛いハンカチなら、バッグに結んで付けたり、アクセサリーとして使っても可愛いと思いますよ。
シュシュ代わりに髪に結んでも。

何方かも書いてらっしゃいますが、ハンカチは吸水性は皆無ですよね。
違うものとして使うのもありですよ。

No.7 23/03/12 15:07
匿名さん7 

夫はハンカチ派です。

私はタオルハンカチ派です。

色が冠婚葬祭にあっているのなら、冠婚葬祭用に使うかも知れません。

大きなハンカチなら弁当風呂に使う。
 

No.8 23/03/12 15:13
匿名さん8 

ハンカチは一応持ってはいるけど日常では基本使いません。
トイレでハンカチで手を拭くと濡れて、それを鞄に戻すの嫌ですよね。わかります。

何かあった時に人に貸すとか、どうしても手を拭く手段が無いとか、緊急用に一応持っておく物としてます。

No.9 23/03/12 17:20
匿名さん9 

ハンカチは涙をおふき、お別れのプレゼントお餞別ですよ。

No.10 23/03/13 05:34
お礼

>> 6 ハンドタオル派です。 ですが可愛いハンカチなら、バッグに結んで付けたり、アクセサリーとして使っても可愛いと思いますよ。 シュシュ代わ… 使い道ありますね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧