注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

高校で配られる単語帳って、一般的には注文制なんですか?それとも、教科書と同じよう…

回答2 + お礼2 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 21:56(更新日時)

高校で配られる単語帳って、一般的には注文制なんですか?それとも、教科書と同じように配られるんですか?
先取り学習がしたいのですが、単語帳や参考書が重複して後から配られるとき、辞退ってできますかね??

その高校の掲示板や知人にも聞いてみたのですが分からず、一般的な話で構わないので教えてください。ちなみに地方の公立高校です

タグ

No.3753134 23/03/13 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/13 21:42
匿名さん1 

うちの子は配られてないと思います。自分で好きなのを買ったり、先輩に譲ってもらったりします。

No.2 23/03/13 21:46
お礼

>> 1 そうなんですね…!
私の進学予定の高校は、英単語や古文単語帳、数学の参考書等が配られると聞いたのですが、ネットの掲示板の情報なのでよく考えてみたら不確かですね……
配られる高校って少ないのでしょうか?

No.3 23/03/13 21:51
匿名さん3 

配られるというか全員買わされるので辞退は出来ないと思います。
学校で使うのがターゲットならシス単を買うとかにすればいいかと。

No.4 23/03/13 21:56
お礼

>> 3 ありがとうございます
聞いたところ、高1のうちはターゲットの簡単なものから配られ、学年が上がるとシス単になるみたいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧