注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

特定の誰かをいじめたり人によって態度を変えて意地悪をする友達、知り合いがいても「…

回答1 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 22:41(更新日時)

特定の誰かをいじめたり人によって態度を変えて意地悪をする友達、知り合いがいても「私には意地悪をしてこないから変わらず仲良くし続ける」という人の気持ちが分かりません。

職場などで表面的に関わり続けるって意味なら分かるんですが、意地悪な人と遊びに行ったりご飯に行ったり親友、友達でいたり。
私はどんなに信用してる相手でもいじめをしてる時点で距離を置きたくなります。
どんなに私には優しくても。そもそも誰かにいじめをしない人と一緒にいたいです。
こういう方々を否定するわけじゃないんですけど、一体どういう気持ちなんでしょうか?

タグ

No.3753182 23/03/13 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/13 22:41
匿名さん1 

私が典型的なそれです。そもそも人と深く関わるのが苦手なので、むしろ表面上の付き合いのほうが楽で好きです。そのうえで、他人を悪く言ったり意地悪をする人であっても、正直なところ表面上でうまくいっていれば、距離を置くことはなんとなく面倒臭いと感じてしまう、というか。。なるべく環境を変えたくないので、人間性より現状維持を大切にしてしまいます。
ただ、プライベートで遊びに行くとかは、自分から誘わず、誘われたら行く。あくまで人間関係に波風たてないようにしてしまいがちです。自分がその人と同じくいじめている立場としてみなされそうになったら距離置くかも。
とまあ、こんな感じで私みたいにタチ悪い考えなのかなーと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧