注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

就労移行支援を四月から利用しようと思い受給証を手続きしたのですが14日から末まで…

回答1 + お礼1 HIT数 194 あ+ あ-

banana( ♂ J4KUCd )
23/03/16 07:53(更新日時)

就労移行支援を四月から利用しようと思い受給証を手続きしたのですが14日から末までは体験で利用ということになったのですが…正直すぐ辞めたいと思っています。
その就労支援ですがB型もあるのですが知的障害の人ばかりでデイサービスみたいなことしていたり小学生かよって思う感じもしていますしそこの就労移行に載ってるチラシに幼稚園児向けみたいなキャラも載せてますしホームページも幼稚園や小学生に向けた感じのキャラクターを載せています
朝は朝礼後作業前にラジオ体操して数十秒笑った顔をしたり、「あ」から「ん」まで声を出してり声だしをしたりしてその後作業がありかなり単純な作業で昼も同じ作業もあり15時にはおやつの時間で自分としてはいらないのですがそのあと小学生がするようなコグトレをしたりクイズみたいなことしたり正直意味あるのこれ?と思いましたし終礼して最後に今日したことや反省を用紙に記入ですが
、正直ほとんど書けるようなことはなく

「今日は✕✕✕✕をがんばったよ」
って書いてあって、そのがんばったことを書いたりもするのですがもう書いていいか分からないです。
文章力なくてすいません実物を見せたいぐらいですそれとその就労移行支援先も。
自分は知能低いですが知的障害はなく精神障害者三級ですが大学までは出てますし行くならもっとましな就労支援先に行きたいですがこの場合どちらに相談すればいいでしょうか?金銭的に全く余裕ありませんし就労移行支援に通わずハローワークなどに行き個人的に就労を進めた
方がいいのかなと思っています

タグ

No.3754771 23/03/16 04:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/16 07:53
お礼

おはようございます
就労移行支援とB型だけでなくすぐ近くに児童発達支援と放課後デイサービスもあります。
先週まで他の就労移行支援をしばらく利用してましたがオフィスタイプで一人一つパソコン使わせてもらっていて利用者の人は高学歴ばかりで学院卒の人もいてたりしましたし会話も普通にできてましたし障害なんてとしか思えない人しかいてませんでした。いつもパソコンいじってましたし
僕が今行ってしてる作業はひたすら午前も午後も白い布に細長い金属を入れて並べて行くだけの作業だけでなんか面白くないというよりこのままでいいのか?と思いながらしていました
ハローワークに行きすぐなにか見つけたいって思っています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧