- 関連する話題
- 風俗勤務を彼氏に打ち明けようか悩んでいます。 私は28歳、彼氏は32歳です。 同棲しています。 つい最近、私の浮気が原因で同棲中の彼と喧嘩になりました
- 付き合ってもう少しで1年になる彼氏がいるんですけど、付き合って半年くらいで同棲して今も暮らしてるんです。で、最近というか結構前から好きかどうか分からない時が何度
- 婚前の同棲を許してもらう方法 付き合って3年半の彼がいます。 来年度から通うところが近いので、同棲したいと考えています。(県外です。) 両親に話したと
同棲している彼氏とのことです。 現在、同棲を始めてから5、6年ほど経っていると…
同棲している彼氏とのことです。
現在、同棲を始めてから5、6年ほど経っていると思います。
彼氏は日、週、月ごと、案件によって現場が変わり、自宅から直接出向いています。基本的に土日休みが主なのですが(土曜日は大抵出勤日)、最近は休日になると出先から帰ってきません。
「どこかに泊まる」という連絡もこちらから聞かない限り、まったくありません。「今日は帰宅するのかどうか」を連絡すると、釣り、もしくは帰らない、などの一言です。
「今現在、別れる予定があるのかどうか」を聞いてみたのですが、曖昧な答えしか得られませんでした。再度質問しても、断定的なことは言ってくれませんでした。(私は別れる予定がないので、相手に予定を聞くような聞き方をしています)
彼はどうしたいのでしょうか?
浮気をしているのか、別れたいのか、現状維持でいいのか、一人では判断がつきません。
第三者から見て、「彼はこう思っているのでは?」「聞き方をこうするべきでは?」などの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
「あなたとの今後について真剣に話し合いたいです。だから、あなたの都合を教えてほしいです」って言えばいいんですよ。直接でもLINEでも。
真剣な話をしたいなら、真剣さを伝える言葉と勇気を持ちましょう。
感情的になって彼の人格を否定したら喧嘩になって話し合いならないので、自分が冷静でいられるときに話を振りましょう。
大切なのは自分が彼の行動のどこに悲しみを感じていて、だから相手にどうしてほしいのかを具体的に伝えることです。
そして誘導や強制はせず、応じるか応じないかを彼自身に決めさせてください。
彼がそれに応じた場合・応じない場合、自分はどうするのかをきちんと決めておいてください。
話を振る側がふわふわしてたら、話を振られた側が困惑して結局なんだったの?ってなります。
相手に誠実さを求めるなら、まず自分が誠実さを示しましょう。相手を傷つけ得る話をするなら、自分が傷つく覚悟もしましょう。
すべての回答
主さん、それは見込みナシよ!まさにズルい男の典型。そんな人とは時間の無駄なので一刻も早くお別れしましょう。あと同棲は長年するもんじゃないのが基本です。主さんしっかりしましょう。好きな気持ちをまず全部一回金庫に入れて、残る単なる1人の人間として考えてください。今後もあなたの大切な幸せの為の未来の時間をただ無駄に費やすほど価値のある男かな?
帰って来ないって、、、今まではそんな事なかったんですよね?
疑ってしまうのも無理ないと思います。
こちらから聞いて、釣りだの帰らないだの、私なら耐えられないです。
聞き方どうこうの問題じゃない、彼は冷めていると思います。
曖昧で終わらせないで、腹を割って話し合う必要があるかと。
その場合は、主さんも別れも選択肢に入れておかなければならないと思います。
結婚したら、毎日同じ事の繰り返しです。
結婚前で良かったですよ。
別れる予定っていう聞き方がよくわからないけど、別れるつもりがなければはっきりそう言うだろうし、やましいことがなければきちんと連絡するだろうし…とは思います。
帰らないって連絡の後で帰ってきたときに、どこで何してたとか聞かないんですか?
主は別れたいの?
現状維持でいいの?
彼が現状維持って言えば黙ります?
彼が数年後に別れるって言えば従います?
改善したいなら面と向かって話し合わないと。
それができないならどうするのかも考える。
全部彼次第じゃないですよね?
相手が別れると言わない限り別れにはならないわけであってそんな予定を聞いても今すぐ別れたいわけじゃないのなら言うわけないと思ってしまうんだけどね。
相手がどうなのかではなく自分で決断するしかないと思うよ。
>> 5
主は別れたいの?
現状維持でいいの?
彼が現状維持って言えば黙ります?
彼が数年後に別れるって言えば従います?
改善した…
私は現時点で別れるつもりがまったくないので、質問にもそのように書いております。
現状維持かどうか、別れるのか。
これらは話し合って、改善していけるのであれば改善していこうと思っています。別れるかどうかも、話し合いの結果で決断しなければいけないと思います。
今現在、面と向かって話し合いができていないため、どうすれば話し合いの席についてくれるのか、彼の行動原理にどんな考えがあるのか、わからないため質問させていただきました。
ご回答くださり、ありがとうございました。
「あなたとの今後について真剣に話し合いたいです。だから、あなたの都合を教えてほしいです」って言えばいいんですよ。直接でもLINEでも。
真剣な話をしたいなら、真剣さを伝える言葉と勇気を持ちましょう。
感情的になって彼の人格を否定したら喧嘩になって話し合いならないので、自分が冷静でいられるときに話を振りましょう。
大切なのは自分が彼の行動のどこに悲しみを感じていて、だから相手にどうしてほしいのかを具体的に伝えることです。
そして誘導や強制はせず、応じるか応じないかを彼自身に決めさせてください。
彼がそれに応じた場合・応じない場合、自分はどうするのかをきちんと決めておいてください。
話を振る側がふわふわしてたら、話を振られた側が困惑して結局なんだったの?ってなります。
相手に誠実さを求めるなら、まず自分が誠実さを示しましょう。相手を傷つけ得る話をするなら、自分が傷つく覚悟もしましょう。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧