気になる女性がいたら、まずはどうやって相手にアプローチしますか? いま40…

回答6 + お礼3 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 04:27(更新日時)

気になる女性がいたら、まずはどうやって相手にアプローチしますか?

いま40代ですが、10年以上恋愛してないので、どうやって女性とお付き合いすればいいのかわからなくなってしまいました。
基本的に大人しいですが色々な人と話すのは好きなので、昔は出会いのある場にはよく参加していました。結果的にそういう場では友人が多くできましたが。

でも、歳を重ねるごとに自信もなくなってきて行動できなくなってしまい、さらにコロナもあって、完全に独身生活まっしぐらになってました。最近は髪型や洋服などおしゃれにもうとくなってるかも。

でもやっぱりお互い愛し合える人がほしいなってどこかで求めてしまいます。その気持ちが無ければ、何の迷いもなく独身で満足できると思うんですけど。
でも実際気になる人ができても、おそらく行動できないと思います。だから、今からでも準備しておきたいと思い相談させてもらいました。

タグ

No.3755422 23/03/16 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/16 23:47
通りすがりさん1 

きっと大丈夫ですよ。ちなみに女性側はおいくつ位の方で考えているのですか?

No.2 23/03/16 23:52
お礼

>> 1 ありがとうございます。
大丈夫という根拠は何でしょうか?
人柄とか性格とか価値観とか他にも色々ある中で、なぜ年齢のことをお聞きになったのですか?
笑顔が素敵でよく笑う女性が好きです。すぐに感情的に怒鳴ったり、せっかちですぐイライラするような女性は苦手です。優しい人が良いです。
そういう女性であれば、もっと笑ってもらいたい、この人のために頑張りたいって想いで好きになれるのかなって。

No.3 23/03/17 00:04
通りすがりさん1 

きっと大丈夫が正しいでしょうか?
私の主人は10年どころか、まともな恋愛はほとんどないような人だったからですよ。40過ぎに結婚し、まだ8年目ですが、仲良く夫婦しています。
あ、年齢についてだけまず聞いたのは、少し前にこちらで40代の恋愛したいのに彼女が出来ない相談スレで、20〜30歳じゃなきゃ駄目だという偏った見方しか出来ない男性を度々目にしたもので…その方とのやりとりに疲れた経験からつい始めに聞いてしまいました。申し訳ありません。゚(゚´Д`゚)゚。

No.4 23/03/17 00:06
通りすがりさん4 

そのたくさんの友人に紹介を頼んだらいいんじゃないですか?
独身で彼氏もいない人、しかも主さんにピッタリ合いそうな人を紹介してくれるでしょう。

No.5 23/03/17 00:09
通りすがりさん1 

それから、大丈夫に "きっと" を付けた点をご理解いただけると助かります。私の主人の例えは、根拠というほどの確かな話ではありません(汗) ただ、文面から主さんが真面目で優しい方なのかなぁと思いそう書きました。

No.6 23/03/17 00:26
お礼

>> 3 きっと大丈夫が正しいでしょうか? 私の主人は10年どころか、まともな恋愛はほとんどないような人だったからですよ。40過ぎに結婚し、まだ8年… 旦那さんが私と同じ年代で恋愛経験が少ない方だからこその大丈夫だったんですね!
それでも旦那さんを好きになったのは、何かきっかけがあったのでしょうか?

年収もそうですが年齢でその人の魅力を決めてしまう人は、おそらくお付き合いできても長続きしないんじゃないですかね?
付き合っていれば相手も年取るわけで、そうなったらまた若い人探さないといけなくなるでしょうし。
年代それぞれの魅力がありますからね。
はるか昔の話ですが実際に芸能界にはいってもおかしくないくらい美人な方とお付き合いしたこともありますが、結果的に1番早く別れてしまいました。
逆に最初は好みじゃなかったけど、相手のアプローチでお付き合いした女性の方が、結果的に長く続いたので、年齢や見た目ではないんだろうなって思います。

No.7 23/03/17 00:28
お礼

>> 4 そのたくさんの友人に紹介を頼んだらいいんじゃないですか? 独身で彼氏もいない人、しかも主さんにピッタリ合いそうな人を紹介してくれるでしょう… それは良く言われますが、他に友人があまりいないような人が多いんです。なので、紹介できる人がいなくてごめんねと言われることが多いです。
逆に紹介をお願いされたり、私の方が相手に紹介することがほとんどです。
でもそれも私が40代過ぎてからは、お願いもしにくくなってしまいました。だって、いくら友人でも知り合いに40代の人を紹介したいとは思わないですもん…。相手も、え?ってなるでしょうし。

No.8 23/03/17 01:15
通りすがりさん1 

私も主人より少し歳下なだけでそれほど離れてはいませんが、ただ恋愛で言えばまあまあ色々乗り越えていました。なので改めて結婚相手を探しだした時は家族と仲良くなれそうな安心出来る相手というのが判断ポイントだった気がします。それぞれが紹介で知り合い、好みというよりは単純な合う合わないのインスピレーションはありました。
でもどう頑張って見てもオシャレには見えない人でしたよ(笑) 私はかなりファッション好きだったので逆転の発想というかさほど問題視しませんでしたし、恋愛歴が少ない=マイナスとはむしろ思わなかったし、そんな事より私よりいろんな知識があって真逆な発想する主人は会話していてとにかく楽しく面白かったですね。勿論いまも。
頼りなくてガッカリさせられたりずっと共に暮らしていれば互いの認識ズレやプチ問題は起きますが、基本が良い人同士なら何とかなるものですよ。性別に関わらず相手に対してのリスペクトは必要だと思っています。
それと私も人生の伴侶に外見はそれほど重要な事とは感じません。これは私自身が幼い頃から多少外見の評価がよかったせいで、恋愛も苦戦した経験から得た価値観です。大切なのは主さんの仰るように【思いやり】だと思います。
女性は誰しもホルモンバランスが影響して時には感情が揺らぎもしますし、男性は日頃から抑えて耐えることが多く感情を出さなくて伝わりにくい。お互いがそんな事もあるよねって許し合えれば幸せは沢山に溢れてゆくと思っています。みんなよく共通する好きな事などを相手に探しがちですが、私は共通する嫌だと感じる事が近い感覚であってほしいと考えて会話したように思います(о´∀`о) 長々と失礼しましたm(._.)m

No.9 23/03/17 04:27
匿名さん9 

準備すべきは家事スキルかな。
ぶっちゃけ年収がアピールポイントじゃないなら家事しかないのよ。
だって考えてみて。女性が結婚前と同様によく働いて家事が倍になるなら、何のために結婚するの?
苦労するために?
主さんのことが好きで何でもしてあげたいっていうのを同年代の女性に求めるのは無理があるし、若い人は40代にはいかないからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧