質問です 4月から高3になる息子の母です どこまで私がしなければいけないので…

回答6 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
23/03/18 22:04(更新日時)

質問です
4月から高3になる息子の母です
どこまで私がしなければいけないのでしょうか?

休みの日は、お昼まで寝ていて
ダラダラしています
バイトや、部活もしてませんが
学校に休むことなく行き成績も良いので
特に何も言いません
ご飯を食べる時など
私がよそったりお茶入れたり色々しないと
いけませんか?
下の子が小さいので
そちらに手がかかります
もう高校生なのだから自分でしたら良いと思いますが
姑が、母親がするべきと思ってるのか
〇〇くん来たよ
お茶ないよとか言ってくるのがいつも
モヤっとします
息子は、別にやって欲しいとか思ってないと思います
しかし私が動かなければ
姑が上記のように言います
主人にはもちろんご飯もよそうし
あれこれお世話します

母親が全てしないといけませんか?
やらないと職務怠慢なんでしょうか?
洗濯、ご飯作り
アイロン、掃除など家事はもちろんしてます

ご飯時のお茶だし、皿だし、ご飯をよそう
息子に私がしないとダメなんでしょうか?

放っときたいんですけど
よくわからなくなってきました

タグ

No.3756325 23/03/18 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/03/18 13:37
お礼

みなさまありがとうございます

息子は自分でしようとするし
自分でやってます
姑が
私がしろ
みたいな言動なんです(T ^ T)

姑と、意見が合わないのです

私は間違っていないようですので
これからも堂々としていようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧