注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

何とかならないでしょうか? 少し前にhttps://onayamifree…

回答11 + お礼3 HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
23/03/19 17:21(更新日時)

何とかならないでしょうか?

少し前にhttps://onayamifree.com/viewthread/3756236/
の質問をしました。

自分が失礼なメールをしてやらかしたのはよくわかりました。
どうしても入りたい会社です。
というか、来週卒業式で就職決まってません。
どうやって謝れば採用してもらえますか?
助けてください!お願いします!

タグ

No.3756332 23/03/18 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/18 13:26
匿名さん1 

なりません
諦めましょう

No.2 23/03/18 13:31
匿名さん2 ( ♀ )

頑張れ

No.3 23/03/18 13:37
匿名さん3 

4月入社ですからまず無理です。

その会社がまだ来月入社枠で募集をしていれば望みはありますが、やらかしてしまった人を採用することはないでしょう。


募集してなければ100%無理です。

No.4 23/03/18 13:41
匿名さん4 

あのスレにレスしましたけど、お礼を見る限り自分は間違ってないよね?的に見えました
何が駄目だったか理解しないと同じ失敗してしまいますよ

No.5 23/03/18 13:43
匿名さん5 

メール云々じゃねぇよ。
就活が遅すぎるだろ。

とりあえずもう一度礼儀正しく送り直して謝罪しとけ。採用枠あるならワンチャンスあるかもしれんし。

No.6 23/03/18 13:58
匿名さん6 

そもそもその会社は2023卒の募集をしていたんですか?

何でいわゆる就活時期に就活しなかったんですか?

専門学校からは就活のアドバイス無かったんですか?

まあ4/1入社はもう無理ですね。バイトの採用じゃ無いんだから。

ところで何でそんなにその会社に入りたいんですか?

No.7 23/03/18 13:58
お礼

>> 4 あのスレにレスしましたけど、お礼を見る限り自分は間違ってないよね?的に見えました 何が駄目だったか理解しないと同じ失敗してしまいますよ すみません、質問からちゃんとしないといけないって知らなかったんです。
質問するだけなのに学校名とか名前とか個人情報晒さないといけないのが、何となく嫌だったんです。
先生にも『問い合わせから面接が始まってる』と言われたんですが、やっと意味がわかりました。

さっき会社の方に謝罪メールと、もう一度チャンスを下さいとお願いしました。

No.8 23/03/18 14:01
匿名さん8 

この悩み相談の文章をみても、メールだけじゃなくて、普段から人に聞く時に必要なことを伝えるスキルがないんだなと思います。
メールの文章だけではなく足りない所が多すぎるので、学校の相談室なり、ハローワークなり、きちんとした所に行って基本的なところから相談した方がいいと思います。

No.9 23/03/18 14:53
匿名さん4 

>>7
あとは運を天に任せましょう

No.10 23/03/18 17:17
匿名さん10 

当たった砕けろ

No.11 23/03/18 17:42
匿名さん11 

よほど人手不足な会社なら、面接→即決で採用されるかも?

あまりにも、のんびりし過ぎましたね。

ちなみに自分は大学4年になった4月から就活しましたよ。

あなたは1年遅れて就活したわけです。
もう新卒の枠ないですよ。

まあ、人手不足な会社は、ブラックなとこが多いので、気をつけましょう。
あとで困るのは自分です。

No.12 23/03/18 18:14
お礼

>> 11 自分も周りの友達と同時期に始めたんですが、全然返事貰えなくて今回はじめまして返事が来たのに怒られて、びっくりして皆さんに相談しました。
ずっとずっとメール無視されてたんだと分かりました。
友達はどんどん決まっていくのに、なんで自分は、と不思議でした。
先生にお願いして、なんとかどこかに就職したいです。

No.13 23/03/18 18:19
お礼

>> 9 >>7 あとは運を天に任せましょう 会社の方から返事を貰えました。

伝わったようでよかったです。
こちらこそ、強い言葉を使って申し訳ありませんでした。
残念ですが、弊社での貴方の印象はあまりよくありません。ですので今採用はとても難しいです。
他社で経験を積まれて、弊社から引き抜きやスカウトの声がかかるような人になって下さい。
どこかでご縁がありますように。

結果ダメなんですね。
でもいい人でした。

No.14 23/03/19 17:21
匿名さん14 

相手の文章をまるっとコピペしてるっぽいから一応
人から(特に会社から)受け取ったメールを相手の許可なくこういうところで公開するのはトラブルになることもあるからやめた方がいいですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧