注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

障がい者グループホームで働いています。 上司(マネージャー)から、サビ管の作っ…

回答5 + お礼1 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 01:45(更新日時)

障がい者グループホームで働いています。
上司(マネージャー)から、サビ管の作った個別支援計画通りに支援すればいい。サビ管の言うことは絶対。サビ管が利用者に怒鳴るのは理由があるから。怒鳴る人も必要。という指導を受けます。
「叱る」のではなく「怒鳴る」のも支援なのでしょうか?
サビ管は絶対に間違ったことはしないんですか?と聞いたら、サビ管は経験豊富で常にいろいろな視点から物事を考えている。だから「怒鳴る」支援にも理由がある。信じなさい、とのこと。
私はサビ管に怒鳴られた経験があります。投げやりな言い方をしたら「なんだてめぇ、その言い方は!俺をなめとるとかぁ!前から言ってやろうと思っとんだわ!ふざけるな!」という感じでした。近くには利用者がおり皆、怖がっていたようです。
以前から、私も言ってやりたいことがありました。だからいい方が悪くなったのは事実です。でも、それすらわからないで「怒鳴る」方法でしか相手を諭せないような人が、障がいを持って悩んでいる方のまともな支援が出来るのでしょうか?
そんなサビ管の指導は正しいのでしょうか?
この先、どのような支援を心がけたらよいかわかりません。
「虐待」行為すらも、理由があれば正当化されるなら、なぜ虐待防止法など作ったのでしょうか?

タグ

No.3756794 23/03/19 03:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/19 04:12
匿名さん1 

私は障害者支援施設で生活支援員として働いています。まだ1年目なので、参考程度にと思います。
凄く共感する事が多く、私の上司ならこんな事はあってはならない事やそれってどうなの?と思われる事だなと思うないように感じました。
私も叱ると怒鳴るでは意味が違うなと思います。実際に私の上司も意味合いが変わってくると仰っていました。利用者も人それぞれの性格だったで、叱ったり注意した所で嫌と言えば嫌で変わらない人も居るなと改めて思います。その人が聞き入れられる声掛けや話せる状態を作るようにしていく等対応を変えていく事が大切だと上司や先輩職員に言われた事があります。
確かに言い方も気をつけないといけないのは事実だなとは思いますが、だからと言って上の立場であるから何でも言っていいとかないと思います。
それにその場にいた利用者さん達を怖がらせるのは、支援として良くないように思います。
これって下手したら虐待に入る可能性もあるんじゃないかと思いました。
私は1年目で今の上司しか分からないので私の意見は全て正しいとは思いませんが、サビ管だからといって偉いとかないと思います。私の上司や先輩職員も同じ人間であるし、間違える事も抜ける事もあると思うし、私より経験もあるし予測を立てたりミスを防げる対応力等が私より多いかの違いかなと思います。
同じような所で働いている支援員として、私も内容を読んでいて疑問に思う事が多く感じました。
いろんな職員(優しい人、明るい人、お母さん的存在の人、友達みたいな人、利用者に対して危険だったりいけないことを教える人、話を聞いてもらう人等)が居るのはいい事だと思うし、利用者にとってもそういうように捉えている人もいると思います。ただ支援する上で虐待に繋がる行為等はやはり気をつけていく必要があると思います。
正直、私もここ何ヶ月か程同じように分からなくなってしまっていた状態でいました。やっと最近不安定ではありますが、徐々に気持ち戻ってきています。
投稿者さんにとってお辛かったと思います。それに疑問を持ったり思ったり出来る事はいい事であると思います。
長文申し訳ありません。私の内容が参考になるのかどうなのかは分かりませんが、1年目ですが同じ福祉の者として私が思った事を書かせていただきました。

No.2 23/03/19 06:23
匿名さん2 

怒鳴るのは違う。
匿名で良いので通報して下さい。

私の子供は障害があります。
世間の虐待のニュースに本当に親なき後の不安ばかりです。

そりゃ〜支援する方も人間なので、言う事を聞かないとかイライラする事もあるでしょう。障害のある人や認知症の高齢者から暴言をはかれたり、時に暴力を振るわれたりもあるでしょう。

でもそのイライラを怒鳴り散らすことで発散したり、正当な防衛以外の己のイライラを発散したり、おもしろいからとか面倒だからなどの理不尽な理由での暴力に出るのは違うと思います。

そのサビ管もマネージャーも認識がおかしいと思います。

No.3 23/03/19 11:46
お礼

>> 1 私は障害者支援施設で生活支援員として働いています。まだ1年目なので、参考程度にと思います。 凄く共感する事が多く、私の上司ならこんな事はあ… ありがとうございます。同じように悩んでいる方がいるとわかり、少し安心しました。
もっと知識が増え、いろいろな経験をしたら、上司の言うように「怒鳴る」ことも支援のひとつだと思える時がくるのかもしれませんが、それが適切な支援であると部下に指導する人間にはなりたくないです。

No.4 23/03/19 13:55
匿名さん4 

>>3
地域にお知り合いの市議・県議会議員の方がおられるのであれば、
その方たちに事情を話して、実態調査をお願いしてみてはどうですか?。

No.5 23/03/19 17:28
匿名さん5 

アホなサビ管の言動を録画または録音して本部で聞かせてサビ管クビにできますよ。クビ管。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧