現在、エフワン☆参戦の

回答2 + お礼3 HIT数 560 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
06/05/05 19:01(更新日時)

日本メーカーはホンダ☆トヨタですがこれから参戦して欲しいのは???? どこですが?

タグ

No.37575 06/05/05 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/05 07:33
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

日本メーカーで勝ち負け関係なく参戦できそうな…まぁF1に参戦してもおかしくないイメージがあるのはスバルかなぁ。飛行機の航空技術を持ってるのと車のメーカーとしての知名度からイメージはあります。
うまいこと航空技術をF1の風の抵抗などの考えに組み込んで計算すれば…直線コースではルノーやホンダ(BAR)に匹敵できるかもしれません。あとは、エンジン馬力の問題かなぁ。
マツダも考えたけどイマイチ、マツダはスポーツカーってイメージが強くてどうも参戦のイメージが沸きません。
あと論外かもしれませんがauもスポンサーとして参戦してほしいですね(^_^;)今はDoCoMoとボーダフォンがスポンサーとして参戦してます。ルノーの車体にはDoCoMoのiモードの『i』のマークありますね…
フェラーリの車体にもボーダフォンの赤い丸印がついてます。
ではauは?…スポンサーとして参戦してないのでどのチームにもついてません。できればマクラーレンのブラックボディに入れてほしいですね(^_^;)

No.2 06/05/05 12:42
お礼

回答ありがとう。スバルは昔、ランボルギーニとか?時代にヨーロッパのコスワースと共同開発でV12エンジンで参戦して予選落ちばかりで撤退していると思います。ヤマハも参戦していました(^O^)エンジンユニットは現在のトヨタで生かされてます(*^_^*)マツダもフォードコスワースでエンジン名だけ☆マツダ☆で参戦する予定ありましたが車体の問題で↓↓↓aUはアグリチームから!?マクラーレンBチーム???

No.3 06/05/05 17:07
お礼

現在、エフワンに近いメーカーは富士重工業(スバル)・日産自動車・スズキのどれか????トヨタもレクサスに変更か?

No.4 06/05/05 17:33
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

主さん…F1好きですか?(^_^;)
俺が思うに今は参戦の時期とは思えません。ルノーvsマクラーレンvsフェラーリの3強時代だし…どうもBMWメルセデスは今イチ波に乗れてない気がします。
もちろんホンダやトヨタもその口で、あと一歩の所で足踏み状態に見えます。
まぁルノーは隠れた早さがあるのは知ってました。なんせミヒャエルを育て上げたチームだから。
ミヒャエルがフェラーリに移籍して以来王者扱いされてますが、逆を言えばルノー勢のスタッフもミヒャエルの腕を知ってるから…
当分はルノーの成長期が続きますよ。
そう考えるとスーパーアグリは参戦時期をミスったように見えます。実際ここ最近は完走はしてますがポイント圏内を外れてます。
レギュレーションルールで開幕の半年前までスタッフ育成ができないにしても半年は開幕まで時間があるんです。初戦でのピットクルーの大幅なタイムロスに続き、ピットストップを2台同時にオーダーしてしまうなど、完全にチームの繋がりができてません。一体、開幕までの半年間をどう過ごしたのか疑問です。

No.5 06/05/05 19:01
お礼

F1大好きです。確かにレギュレシン変更でルノーがリードしています(^O^)メルセデス☆ホンダ☆トヨタは車体開発で遅れてます。アグリチームは車体自体が時代遅れで参戦自体が無謀です(^_^;)ドライバーも井出は交代決定でモンタニがドライブします。。F1ってエンジンパワーだけでは無理なのかも?フェラーリは凄いチームです・シューマッハが今季のキーポイント(*^_^*)スズキ☆スバル☆マツダ☆日産に参戦して欲しい????

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧