注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

友達(A)が面倒くさい。 誕生日プレゼントを貰うと「今、家?」「プレゼントの写…

回答2 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 17:04(更新日時)

友達(A)が面倒くさい。
誕生日プレゼントを貰うと「今、家?」「プレゼントの写メ送って」「プレゼント使ってる?」と聞かれます。何か受けとる度に「写メ送って」と頼まれる。「まだ使ってないよ」と言うと「何で使わないの?馬鹿!」とキレる。
他の友達はプレゼントが好みではなかったため彼氏に譲ったら、その日Aに「写メ送って」と言われ、焦ったそうです。彼氏に写メ送ってもらって、それをAに送り事なきを得たとか。

一度彼女からの電話に出ようものなら長電話。「おトイレ行くから切る」と言っても「トイレでも電話できるじゃん」とか「家着いたから切るよ」と言うと「じゃ、切らずに部屋に行けば?」とか。
「今電車来たから」と言ったら「小声で話せば」等、私だけでなく他の人にもらしい。

どう対応したらいい?
皆さんの周りに面倒くさい人いますか?

タグ

No.3757648 23/03/20 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/03/20 17:04
匿名さん2 

うわぁ 私なら何回目かで冷たくしちゃうなぁ…

プレゼントは「プレゼントくれるのはありがたいけど、使いたい時に使うわ。その後まで細かく指示してこないでよ ありがたみ薄れるから。」って返答するし、使い始めても画像は一生送らない。

電話は「は?いや無理切るわ」ブツッ ツーツーツーって感じに。

その後疎遠になっても構わんぐらい。

主さんはそういう風に多少突き放すような対応をするのは難しい感じですか?もし難しいなら、プレゼントもらった直後に『使ってる風の画像』を何枚か撮っとくといいんじゃないでしょうか。電話はどっちにしろ無理やり切ればいいですよ。

No.1 23/03/20 16:58
匿名さん1 

うーん、そうですねえ。

電話は、きっぱり時間制限する。

「今から15分なら話せるよー、それ以上は切っちゃうからねー。」

これでよし。

プレゼントに関していえば・・・

「Aちゃんのくれたプレゼントをどうするかは、私が決めるから。これからは、写メも送らないよ。それがイヤなら、もう、あたしにプレゼントするの、やめてね。」

もう、これでいいんじゃない?

そういう子がしゃべりたがるのは、ぶっちゃけ、不安だからです。

有料の愚痴ききサービスを使うように、言ってあげたほうが、いいかもね。有料だけあって、ウダウダした話もちゃんとつきあってくれるはずだし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧