注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

近所のおばさんが嫌で困ります。先月仕事を辞めてから1ヶ月たちますが、この間も家に…

回答8 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 10:22(更新日時)

近所のおばさんが嫌で困ります。先月仕事を辞めてから1ヶ月たちますが、この間も家にきては仕事をしなくちゃダメだよとか、両親が他界して一人なんだからと言われてしまいました。口だししなくてもいいのに迷惑です。仕事を辞めてから五社面接しても不採用ばかりで中々見つかりません、近所の目が怖いです。

タグ

No.3758685 23/03/22 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 23/03/26 10:22
匿名さん8 

近所の人がそんなことまで認知してるの怖いし嫌ですね。
引っ越しは考えないんですか?

No.7 23/03/26 09:08
匿名さん7 

こういう方はどこにでもいますよね。元々お世話好きないい人なのか、単に現役引退してヒマで時間潰しで他人の私生活に干渉しているのかは分かりませんが、あくまで文面を見ただけの感想ですが、本当にコメ主の事を心配している感じではなく『お世話してあげてる』と、ただの自己満足とか、ただ言いたいだけとか…
ほっといてあげるのか優しさという考えがないのでしょうね?
こういう他人にいらぬお節介やく方って、自分がしんどい時に逆に他人からそういういらぬ過剰なお節介されると、ほっといてくれとか逆ギレしたりする人もいるんですよね…
鬱陶しいし、精神的にしんどいとは思いますが、適当にあしらってまともに相手しないのが一番だと思います。

No.6 23/03/22 09:07
匿名さん6 

お節介な人いますねー
他人なんだからほっとけよ!て感じですね。

No.5 23/03/22 08:39
匿名さん5 

ほっておけばいいじゃない
家にいれなければ良いだけじゃん
体調くずしたとか言っておけば
あとはわざとせきをするとかさ

No.4 23/03/22 07:18
心配性さん4 

無責任で大きなお世話だと思ってなりません。

No.3 23/03/22 07:11
匿名さん3 

家に来ても居留守使いましょ。相手にバレバレでもいいから。

No.2 23/03/22 07:03
匿名さん2 

ご近所のおばさんがしつこく口出しをされると、とても迷惑に感じることがありますね。しかし、おばさんもあなたを心配しているのかもしれません。それでも、あなたにとってはストレスとなる口出しはやめて欲しいと思われますよね。

仕事を探すのは簡単なことではありませんが、諦めることはできません。職業相談所でアドバイスを得たり、応募書類や面接のアドバイスをしてくれる人を探してみることも一つの手段です。また、就活の情報サイトやwebセミナーを利用して、リスクを減らすこともできます。

おばさんの口出しを気にする必要はありません。あなたが自分の人生を歩んでいるだけで、自分自身を信じてがんばっていけばいいのです。

…と
人工知能が言ってます

No.1 23/03/22 07:01
匿名さん1 

おばさんは適当にあしらいましょう。在宅でちょっと仕事してるとか嘘言っておけば大丈夫です。
あなたのためよなんて言いながら余計なお節介する奴なんて、真面目に対応するだけ損です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧