クレーム対処のポイントを教えて下さい!

回答5 + お礼1 HIT数 781 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/06/01 21:39(更新日時)

私は家電量販店で働いています。いろんなお客様がいるので、クレームをうけることも多いです。私は、情けない事に、あんまりきつい言い方をされると、気が動転してしまいきちんと対応できなくなります。クレームをうまく対処できるようになるには、どんな事に気を付ければいいですか?アドバイスお願いします🙇

タグ

No.375900 07/05/31 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/31 22:26
匿名希望1 

ちょっと待って
慌てるな

この二つをココロがけていますが、
難しいですよネ

m(__)m

No.2 07/05/31 23:11
通行人2 ( 30代 )

相手の興奮が収まるまで話しを聞く。クレーム処理はホントに難しいです。相手によって対応を変えないといけないけど、自分が冷静さを保てたらなんとかなる場合が多い気がします。

No.3 07/05/31 23:18
匿名希望3 

クレームの内容によりますが、私はお客様がご立腹の間は常にお客様の感情がよく理解できた旨お伝えしつつお詫びしてます。結構言いたい事言うと気持ちは落ち着くもんです。お客様の感情が落ち着いたら対応の方法についてお話を進めていきます。いきなり申し訳ありませんでした。じゃこうさせて頂きます。だと大抵話はこじれます。

No.4 07/05/31 23:55
お礼

アドバイスありがとうございます!冷静さを保つように心がける様にはしてるんですけど、お客様が言ってる事を理解できないと思ってしまうと駄目なんですよね😂クレームを受けるのは嫌ですけど、経験も大事だと思うので、地道に頑張ろうと思います。ありがとうございました🙇

No.5 07/06/01 11:48
匿名希望5 ( ♂ )

飲食店で働いています😃うちは他のお客様もたくさんいらっしゃるのに自己中心的なお客様が多いので大概待ち時間などでトラブルがおこります😃そうゆうときは目線を相手の目からそらさずに毅然とした態度で話しを聞いて謝罪します😃
ですが無理難題をおっしゃるので訳を話して待ってもらいます😃
待ち時間はどうしようもないのでそれで怒って帰られたらそれまでと割り切ってます😃
怒る理由が大概自分勝手な理由なので毎日ストレスたまりますね😫

No.6 07/06/01 21:39
捕鯨賛成 ( 30代 ♂ Ivx4w )

クレームを言ってくるお客さんは頭に血が登っているので、まずはお客さんに好きなだけ喋らせる。アナタはしっかりと内容を聞き、お客さんがクールダウンしてきたら内容をもう一度確認しましょう。初めに喋らせておけば、大分違いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧