注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

職場に馴染めません。新卒で今の会社に入社してもうすぐ1年が経ちますが、職場に馴染…

回答4 + お礼3 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
23/03/23 15:10(更新日時)

職場に馴染めません。新卒で今の会社に入社してもうすぐ1年が経ちますが、職場に馴染めている気がしなくて少し辛いです。同期は私の他に5人いて、男子3人と女子2人がいますが、同じ建物内にいるのは男子3人のみで、あとの女子2人は徒歩15分くらいかかるもう1つの建物で働いています。

女子2人とは建物が違っていて全く会わないため、仕事上関わることもありません。最後に同期皆で顔を合わせたのは年末の挨拶の時で、普段会ってない分とても気まずくて、会話も弾みませんでした。さらに私は職場の中で1番年下のため、先輩に気軽に話しかけることもできません。毎日仕事を真面目に行うのみで、通勤時間が実家から片道2時間かかるということもあって、仕事が終わったらすぐに帰るという繰り返しでした。

しかし他の同期の子や、先輩方はたまに飲みに行っているという話を同期の子から聞いて、私はこの職場に馴染めていないと悟りました。それと同時に、馴染めていないことに気付いて、少し悲しくなりました。自分からもっと積極的に話しかける必要があったのかもしれませんが、働いている建物の中で1番年下で、気を遣いすぎたのもあって、それができないまま1年間過ごしてきてしまいました。

仕事上は支障がないのでこれでも問題はないのですが、自分だけ馴染めていないという疎外感があり、これからが少し不安です。職場は仕事をする場所と割り切って、やっていくのが良いでしょうか。

タグ

No.3759356 23/03/23 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/03/23 08:45
お礼

>> 1 まずは、独り暮らしか・会社の社員寮に入ったらどうですか? 同期や同僚、上司とコミュニケーションが取りにくいのは、通勤時間が掛かり過ぎて気持… 回答ありがとうございます。
自分でもつくづく感じるのですが、通勤時間2時間はやっぱりかかりすぎですよね… 1年半就活をして、卒業直前に唯一内定を頂けた会社なので、頑張って通勤してきました。
私は「あんたに一人暮らしなんて無理」と両親に言われていて、それは自分でも思っていることなので、まずは「一人暮らししても大丈夫そう」という信頼を得られるように、日々の生活から整えていきたいと思います。

No.5 23/03/23 12:15
お礼

>> 2 私も、15年目男性ですが職場に馴染めないし馴染もうとも思いません。最小限の会話は普通に出来るししています。しかし、必要以上に輪の中にはあえて… 回答ありがとうございます。
私も居心地が悪いわけではないので、今のままでも仕事ができる環境なら良いのかなと考えています。人間関係で悩むくらいなら、適度な距離を保ちながら仕事ができる方が良いのかもしれませんね。たまに少し話す程度の方はいるので、無理はし過ぎず、頑張っていきたいと思います。

No.6 23/03/23 12:32
お礼

>> 3 まだ一年だしこれから関係が変化していく事もありますよ。 後、今のままでもいいんじゃないでしょうか? あくまでも仕事場の人、と言うくくりで… 回答ありがとうございます。
そうですね、あくまで一緒に仕事をする仲間として考えて、自分の好きなことや趣味のサークルで、一緒にいるのが楽しいと思える人を探したいと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧