注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

我が子と我が子の友達と映画を見に行った日のモヤモヤです。 私が子供たちの昼飯と…

回答2 + お礼1 HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 21:00(更新日時)

我が子と我が子の友達と映画を見に行った日のモヤモヤです。
私が子供たちの昼飯と映画の世話をしました。
我が子は4歳、6歳
友達は6歳、小4のお姉ちゃんです。

映画館まで、母親が送ってきました。
「娘に3000円持たせてあるからー」とのことでした。

まず3000円で2人分の昼食代と映画代を
まかなえるか不安だったのですが、
ファミレスと映画のお会計の場面になっても
お姉ちゃんはお金を出そうとすらしません。

それどころか、私が下の子をトイレに連れて行ったすきに映画館でポテトを買って食べ始めました。
我が子たちもそのポテトを欲しがっても
分けません。

さすがに
「みんなで遊ぶために3000円預かったんでしょうが!出しなさい!」とキレてしまいました。

ポテトもそこから買ったわけですから
2500円程を受け取りました。
2人を母親に返した際、一連の話や不足金の話ができなかったのですが、
後日ありのままを話して気を悪くされないでしょうか?

正直、母親が直接お金を渡さなかったことや
お姉ちゃんが息を吸うように買い食いしている姿にイライラしています。

タグ

No.3760308 23/03/24 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/24 19:31
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
映画代はそうだったかもしれません。

ポテト代は仰る通りですね、
映画代とファミレス代が3000円超えたことから
そういう発想になってしまいました。

3000円の認識に相違があったかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧