職場で、気の利かない図々しい後輩が居て目障りです。 この後輩は仕事が遅く、覚え…
職場で、気の利かない図々しい後輩が居て目障りです。
この後輩は仕事が遅く、覚えも悪く、それなのに態度だけは一丁前なので腹が立ちます。
一緒の職場に居られるだけで具合が悪くなります。
この場合、自分はどうしたら良いでしょうか?
今の自分の仕事と後輩以外の人間関係は円滑です。
上司に相談しましたが何の解決にもなりませんでした。
辞めても良いでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
そのような後輩がいるという事実がある事が、どうして主さんが主さんの仕事をする阻害要因になるのかを分析してみて下さい。どうしてその人はそうする。だけど、(相手の影響を受けずに)自分はこうする。というような仕事のやり方が難しいのか?その理由を紙に書いて、分析してみて下さい。
気が利かない、まわりが見えないから仕事もできないのでしょう。
私が迷惑かかった社長夫人も、そんなタイプ。
見てわかることも言われないとわからないうえ、プライドだけは高いので指摘を受けると不機嫌になり、言い訳を上から目線でしてきます。
私ならあんなに周りより自分が劣っているのなら、低姿勢で出社しますけれどね。しかも立場だけ上なんて、ますます針のムシロだと思うんです。
ところが、夫人は歩いて10分の通勤なのに車できて事務所に一番近い駐車場にとめるし、自分の無知で会議の進行を頻繁にとめ、「私ってたくさん質問してエライ」とどや顔。しかも一番暇なのに自分の都合で会議日時を設定させようとします。都合悪いのならでなくていいのに。どうせ理解しないのだから。
なにからなにまで迷惑でした。
主さんのところの新人君もですが、仕事できないということは会社のリソースだけくってるわけで、マイナス人材なのです。ほかの人の稼ぎで給料だしてもらっている状態なのに、大きな顔して成長もしない、態度も悪いなんて、よほどのバカだと思うんです。
>> 18
主さん、今の職場で3年目ということですが、新卒入社ですか?それでも中途?
後輩を育てる経験がこれまでになかったとのことで、まだ主さんご自身…
≫自分の味方を増やす
ために成ります。
ありがとうございます。
自分が入社したての頃は、確かに諸先輩方に大変お世話になって来ました。
後輩と、入社間もない頃の自分を比べてみますと、
・後輩は、先輩から挨拶されても返事をしない。
会釈も無い。
・自分は、自分から挨拶または会釈を必ずしていた。
・後輩は、残業する程の仕事量が無いのにほぼ毎日残業。
・自分は、時間内に仕事を終えられるよう考え、定時で退社。
・後輩は、全てに於いて自分最優先。他人の迷惑は考え無い。
・自分は、先ず先輩方から、最後に自分。
あるいは、周りの状況を確認して、最優先事項を優先し、最後に自分。
…でしたね。
自分も至らないところが多々あり、間違いもしましたので、同じように思われていたかも知れませんね…
おおまかにざっとで申し訳ございませんが、こうして改めて文字にして見ると、ほぼ全て真逆なんだな、と解りました。
気付きをありがとうございます。
真逆なので合いそうですが、合いませんね。
逆なので余計にイラッとする事がほぼ毎日です。
体に悪いです。
レスを頂きありがとうございました。
>> 17
匿名6や7のイカれたような奴は ウチの職場にもいるよ。
現代の上司は保身に走る人も多い。 ちょっとガツンとかましただけで パワハラらだ…
6さん7さんと後輩は、一体何をしに会社に出勤して来るのかよく分かりません。
実際迷惑ですが、仰る通りコンプライアンスの観点から、上司含め誰も何の手出しも出来ません。
昇給は17さんと同じなので、尚更、イヤ、納得出来ず、嫌になっています。
17さんが去るのは会社の損失ですよ。
ですが、良い人、優秀な人ほど先に去り、残るのが6さん7さんの仰る通りで、6さん7さんと後輩のような輩ばかりなんですよね。
これは本当に不思議ですね。
何故だろう?
あたたかい励ましのレスを頂き、ありがとうございました。
ほっこりさせて頂きました。
主さん、今の職場で3年目ということですが、新卒入社ですか?それでも中途?
後輩を育てる経験がこれまでになかったとのことで、まだ主さんご自身もかなりお若いんじゃないでしょうか。
後輩を育てるということは、自分の味方を増やすということでもあるんですけどね。
質問ついでに恐縮ですが、主さんのご年齢と後輩さんのご年齢を知りたいです。
主さんご自身も、入社間もない頃は、先輩たちから同じように思われていた可能性もありますよ。
匿名6や7のイカれたような奴は ウチの職場にもいるよ。
現代の上司は保身に走る人も多い。 ちょっとガツンとかましただけで パワハラらだの 訴えられそうな気がするから 結局放置して悪循環 ウチの上司も一緒だよ。
昇給の仕組みとかどうなってるのかな? 出来ない奴は一切昇給なし 能力評価で差つけてくれるなら 私なら渋々納得するけど。
ウチは勤務年数で微々たる同額昇給が 全員必ずある クソだろうが関係ない。
アホらしくなって 私はそのうち職場を去るつもりです。
>> 4
実害がない。
周りがその後輩がダメと理解している。
ということなら、しかたないと思います。
自分も、入社7年目でそんな後輩がき…
悲惨でしたね…
たった一人の為に周りが振り回されて不快で不満で迷惑を被る。
その上司もいくら阿呆だとは言え、薄々は気付いていたとは思いますが、4さんが居なくなった後が大変だろうなと思います。
今頃思い知っているのでしょうね。
自分はまだ良いのかな…
後輩の被害と言うほどの事は微細で、後輩の仕事が遅いので残業代が掛かりますがそれは会社の負担。後輩がやらなければならない仕事が任せられないので、他の人に負担が行っている。
自分が使っていた全てのモノや事が、全て後輩の良いように使われ、自分が全て我慢している。
後輩が出来無い事は周知されているので、なるべく残業させないよう、仕事を回さないように配慮されています。
この前飲み会が有りましたが、上司方も後輩には迷惑しているのに、後輩は空気も読めず参加したみたいです。
後輩はいつも遅刻ギリギリ出勤ですが、バレンタインデーの時は15分前に出勤していて呆れました。
そういう時だけやる気になるようです。
長くなり申し訳ございません。
レスありがとうございました。
>> 3
後輩は、その人以外にもいますか?
主さんは今の職場で何年目くらい?
今までに後輩を育てた経験は?
後輩は残念ながらその人だけです。
今の職場は3年目になろうとしているところです。
後輩を育てた経験は有りません。
自分もまだまだ未熟者ですが、頑張りたいと思って仕事をしています。
後輩が居るだけでモチベーションが下がる一方で、辛いですし、辛くなり、泣きたくなります。
誰か教育係の人間が居れば良いのでしょうが、特に決まった教育係の人間は居らず、上司以外の、職場で立場が上の方々が主に仕事を教え、面倒が見られ無い細かい部分を自分が補う、というような形で今迄来ました。
自分の話しは一切合切否定され、話しも上の空で聞く耳を持ち合わせていない後輩です。
完全に舐められています。
レスありがとうございました。
職場では気の利かず、図々しく、仕事が遅く、覚えも悪く、それなのに態度だけは一丁前な私のような者が天下を取ります。
順応性や協調性のない空気を読めない輩は次々と腹が立ち具合が悪くなって数ヶ月後には勝手に辞めてくれます。
一切戦わずして勝てます。
長く勤めるための新たな働き方です。
仕事できない人間は自分の引き立て役だと思うようにしています。
無能な奴は自己を過大評価する。という言葉があります。だから仕事できない自覚がないのでどうすることもできません。
そういう奴がいるからできる自分が引き立つのです。
なるべく関わらないようにして自分の仕事をこなしていけば良いと思います。
実害がない。
周りがその後輩がダメと理解している。
ということなら、しかたないと思います。
自分も、入社7年目でそんな後輩がきました。
会社員未経験で25年専業主婦の50代の方で、パソコンも使えず、基本的なことは何にもわかっていません。
しかし、偉い人の身内だったので、重役でした・・・。
しかも上司は見る目がないので、そのおばちゃんに気を使いまくり、パソコン使えないその人のために100枚でも200枚でも印刷して渡せと私に言うし、そのシュレッダー処理も私。
もちろんおばちゃんは、紙だろうがデジタルだろうがどうせ理解しない。私はほかにもいっぱい仕事がある。
文句言ったら、偉い人に合わせるべきと私が叱られるし、おばちゃんは仕事もできないのに私にマウントとってきて、無駄な仕事を思いついては指示してくる。
悲惨でしたよ。私は結局辞めましたが、主さんはまだ解決できそうです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
仲良くもない同僚女性(同性)からなぜか食事に誘われて2回行ってしまいま…19レス 336HIT 匿名さん ( 女性 ) 年性必
-
人生50を過ぎて久しぶりに友人に会った時に友人から出た言葉が勝ち組負け…10レス 253HIT 匿名さん
-
私はよく正論すぎると言われます。 その自覚があるからこそ、その上でな…11レス 252HIT 匿名さん
-
ひとり親の母親です。小学生の子供が2人います。 夫と離婚するに当…11レス 181HIT 匿名さん
-
昨日のことです。 夫から何か買って帰ってくるものある?と言われま…12レス 205HIT 匿名さん
-
汚部屋の実家に帰りたくない。 結婚して綺麗なマンションに住み出し…7レス 156HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧