注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

男の子が可愛いのは0歳〜8歳くらいまで。 それ以降は母親からしたら、憎たらしい…

回答10 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 14:27(更新日時)

男の子が可愛いのは0歳〜8歳くらいまで。
それ以降は母親からしたら、憎たらしい存在でしかないらしいですね。

世のお母さま方に聞きたいんですが、、
「ぶっちゃけ、子供自体は好きだけど、こんな風に育つなら、男の子なんか産まなきゃ良かった」と思った事はありますか?

私は大人の男性が基本的にあんまり好きじゃないです。

2歳の甥っ子がいますが、このくらいの年齢だと可愛くて仕方ないですが、
何十年後に男臭くなるのかと想像しただけで萎えます。

まだその時が来ないから、今は可愛い可愛いって言えますが・・
いつか、こんな風になるなら、男の子なんか産まなきゃ良かったかも、って思うかもしれないのでしょうか・・?

あ、ちなみに私はまだ子供産んだことないんですが。。

なぜ男の子限定にして聞いたかと言うと、母親は女性で男の子は男性、つまり異性だからです。

女の子でも成長したら同じ事が言えるかもしれませんが。。

子育ての先輩方、よろしければ教えてほしいです。宜しくお願いします。


タグ

No.3761108 23/03/25 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/25 22:36
匿名さん1 

主さんはあくまでも叔母の立場ですよね?
母親の気持ちとかは、あなたにどんなに話しても分からないと思いますよ?

主さんにとっての甥っ子ちゃんは、ペット代わりみたいなもんでしょう?

No.2 23/03/25 22:40
匿名さん2 

そうですね、お腹を痛めて自分が産んだわけでもないから、私が言うのはおかしいですね。。

No.3 23/03/25 22:46
匿名さん3 

どの母親見ても男はいくつになっても子供なんだろうなぁと思う。
何だかんだで世話焼いて、ああだこうだと余計な事もする。
娘にはそんなことしてる母親はあまり見ないな。
やっぱり男の子供は母親に取って特別なんだと思う。

No.4 23/03/25 22:59
匿名さん2 

>>3
やっぱりそういうものなんですかね。

No.5 23/03/25 23:20
マトイユウ ( 8WRHCd )

人によると思います。

何故ならば、仮にそうだったとしたら、「マザコン」という言葉はないはずだと考えたので…

No.6 23/03/25 23:43
匿名さん6 

現在11歳9歳がいます。
9歳はまだ可愛い♡な所がありますが11歳は可愛い♡ですが本人が恥ずかしいといった年齢にきたので、それなりの接し方をしてます。
可愛くないなんてないですよ。
まだ本格的な反抗期がないからでしょうか。
たまに精神的にぐちゃぐちゃなときは、子供がというより人間関係から逃げたくなります。
女の子は幼い頃は有無を言わず可愛いですね(*^^*)
ただある程度の年齢になると精神的にやっぱり男の子よりしっかりするので、私の性格的に男の子の方があってるみたいです。

No.7 23/03/26 11:06
匿名さん2 

>>6
なるほど。
幾つになっても子供は可愛いもんでしょうか。
例え男の子が母親の背を超したり、反抗期になってもでしょうか。
男の子は小さい時は女の子より可愛く感じます、私も。
何でだろう笑

No.8 23/03/26 11:07
匿名さん2 

>>5
確かに、そうですよね。

No.9 23/03/26 11:37
匿名さん9 

大人都合で愛でるような可愛らしさは小学校中学年頃には無くなるでしょうけど、別に憎らしくなんかなりませんよ?
いくつになっても愛おしいし大切な存在であることに変わりはありません。
男臭くなっても、その成長を頼もしく愛おしく感じます。
世話を焼くことは無くなっても、いつでも心に留め、幸せを願っていますよ。

憎らしいとか産まなきゃ良かったとか……
どこからそんな言葉が出てくるんですか?
男の子の母親がそんなふうに思っているなんて、どこからかのわずかな情報を真に受けてこんなスレを立てられること自体、不愉快でしかありません。
主さんに、ふざけるな、と怒号を浴びせたいですね。
無知って怖い。

No.10 23/03/26 14:27
匿名さん2 

>>9
そうでしたか。
不快にさせてしまい、申し訳ありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧