注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

八つ墓村.1977年.横溝正史原作.ミステリー映画。角川映画「犬神家の一族」と双…

回答3 + お礼5 HIT数 282 あ+ あ-

しのサンデイジー2( ♂ OxvVCd )
23/03/27 07:36(更新日時)

八つ墓村.1977年.横溝正史原作.ミステリー映画。角川映画「犬神家の一族」と双璧の、松竹映画の金田一作品!超有名作なので、簡単に【ネタバレあります】忌まわしい血を持つ寺田辰弥(萩原健一)が八つ墓村に帰ってきた、再び、凄惨な事件が次々と村を襲う。怨念か、祟りか、それとも殺人か。名探偵、金田一耕助(渥美清)が登場。事件を紐解いていくが~~あとは映画を観てね!かなり、オカルト色があるが、金田一役の渥美さんがいるので、場を和らげている、双子の婆さんも印象深い。観たかな。感想お願いします。

タグ

No.3761299 23/03/26 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/26 11:34
お礼

>> 1 1さん、犬神家、八つ墓村は、両作品ともに、オカルト色が強いですね、犬神家は石坂浩二さん、金田一の石坂さんは笑顔がよくて、不気味な内容の雰囲気を和らげてくれた感じ、本作の渥美清さんは、やはり、寅さんに見えて、八つ墓村のダークな感じを減らしてる感じしましたね、落武者役の人は、夏八木さん、寅さんにでていた人もいたし、武者感はあったけど、そんなに恐くなかったかな。山崎努さんは迫力ありましたね。小川真由美さんの変貌ぶりは~~すごかった。ちなみに、「八つ墓村」は、東宝でも作られて、トヨエツ金田一だったけど、いまいちで、あまり印象にないです。

No.4 23/03/26 13:32
お礼

>> 3 3さん、撮影場所、行ってみたいですね、「悪魔の手鞠歌」の場所は特に行ってみたい、温泉ありそうだし、婆さんとすれ違った坂の所に行きたいな。八つ墓村は、かなり遠そうで、犬神家のある湖も気になりますね。

No.5 23/03/26 14:46
お礼

これから、「ロストケア」鑑賞してきます、長澤まさみ、松山ケンイチ主演の、問題作のようで、見ごたえありそうです。

No.6 23/03/26 18:10
お礼

ロストケア鑑賞しました、非常に重たい内容で、介護した事ある人は、他人事ではないと思ったはず。自分もです。長澤まさみ、松山ケンイチ、柄本明は最高級の演技してた。

No.8 23/03/27 07:36
お礼

>> 7 サヤマさん、八つ墓村の渥美清さんは、人間味があって良いですよ、映画のダークな雰囲気を渥美さんが、和らげている、監督もそれを狙って、渥美さんを金田一にしたと思う、たしか、NHKスペシャルで、松竹が渥美清さんを金田一耕助にすると横溝正史さんに、製作前に言ったら、すぐにOKと言ったのと観ましたよ。しかし、小川真由美さんの恐ろしい姿は怖かった!「ロストケア」今年のベスト3には入るかも知れない、考えさせられる内容でした。サヤマさんは、介護、介助が生業で、公私とも経験あるから、映画を観たら、他人事ではない、感じになると思う、自分は、叔母、お袋さんの介護、看護していたから、映画を観て、大変だった事を思いだしました。松山ケンイチ、長澤まさみ、柄本明さんの演技は素晴らしかった、松山ケンイチは、救いとして、殺していた、映画を観ていて、複雑でしたね。人殺しとみるか、救いとしてみるか、まだ、考えてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧