注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

教習所の卒検落ちた者です。 路上は大体上手くいったのですが苦手な縦列駐車に当た…

回答3 + お礼0 HIT数 846 あ+ あ-

匿名さん
23/03/28 15:47(更新日時)

教習所の卒検落ちた者です。
路上は大体上手くいったのですが苦手な縦列駐車に当たってしまい上手くいかず切り返し4回で中止です。
車体が傾いていて左後輪が縁石にぶつかっており、車体の右前方がはみ出してしまいました。
前に戻ってやり直したら今度は車体右後ろが飛び出してしまいました。
脱輪するわけにいかないと思うと怖く、どうすればいいかわからなくなりパニックになりました。
検定員の方がとても優しく全く圧がなかったのでその場は救われましたが、、
ペアの子は1発で成功しておりショックです、、
仮免では今までできていたことが出来ず1度落ちてしまったので、今回成功するか不安な縦列をするというのは落ちても当然だったと思います。
みきわめは1回で通りましたがその時も何度も失敗し教官に切り返しをやってもらっていたので、、
元々緊張しやすくそれで仮免落ちてしまったのですが、今回は完全に私の実力不足です。
車体が傾いてしまったのはなぜでしょうか?
私はどのように切り返しをするべきだったのでしょうか?
仮免の時に比べるとショックは浅いですが、次が不安です。
どなたか教えてください。


タグ

No.3762769 23/03/28 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/28 15:25
匿名さん1 

卒検お疲れ様でした。私も今日卒検落ちました。私の場合は路上の最後の下り坂でギアチェンジをすることに気を取られ手元を見てしまい対向車とぶつかりそうになって一発アウトでした。場内までいけたのすごいです^^
教官も焦ったのか怒鳴られてしまいました。私も緊張しい上に練習のときから手間取っていた部分だったので少し心配していたのですが、まさかそこで中止になるとは思いもしませんでした、、

終わった直後は恥ずかしいし情けないしでずっと泣いてたんですが、今日たまたま運が良くて合格していたとして免許をとって同じ道を通って同じ失敗をしたら多分ぶつかっていたと思います。明日補講で明後日再検定の予定ですが、気をつけるポイントが分かったと思って気持ちを入れ替えました。

縦列駐車ですよね!私は方向転換のほうが苦手なのですが、教官いわく縦列駐車のほうが断然難しいそうです。しかし、車校内の縦列ならハンドルを切るタイミングを細かく指示されていると思うので、決まったタイミングでハンドルを切ると必ず入ると思います。

私が教わった縦列のやり方は、
1,車体を道路の少し左側によせて角から後輪を一メートル手前に出す。
2,後輪が角と並んだら左側にハンドルを全部切る
3,右のサイドミラーを見ながら後ろの9本目(最後)のポールが見えたらハンドルを真っ直ぐ戻す
4,左前の車体が車庫の角と延長線上に並んだら右側にハンドルを全て切る

です!分かりにくかったらすみません


左後輪が縁石にぶつかったのは、多分はじめに切るタイミングが早かったか、はじめの停車位置が右寄りだったのだと思います。
あと私も気をつけているのは、ハンドルは止まってから切るということです。本当は車には良くないみたいなんですが、縦列はタイミングが命なので卒検のときはそうしたほうがやりやすいと思います!

YouTubeで駐車の解説動画などたくさん出てくるので調べてみてください^^
お互い合格できるように頑張りましょう!!

No.2 23/03/28 15:33
匿名さん2 

きっと次は大丈夫ですよ。

さすがに、二度も縦列駐車には当たらんと思います。

No.3 23/03/28 15:47
匿名さん3 

教習所でハンドルきるポイントを細かく教えてもらいその通りやるだけ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧