声出しながらあくびする母にイライラ 絶対一緒に居る時出してます。 隣の部…

回答4 + お礼5 HIT数 1045 あ+ あ-


2023/03/28 23:09(更新日時)

声出しながらあくびする母にイライラ

絶対一緒に居る時出してます。
隣の部屋にいる事が多いのですがあくびの声は聞こえた事無いです。

タグ

No.3763012 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ごめんなさい私もゥアアアァアーーーと思いっきり欠伸の時に声出てしまうよ。
おばちゃんってそんなもの。

No.2

>> 1 あえて1人の時にしないのは何故ですか?

居る時にしかしません。

No.3

声を出さずにあくびって出来るんですか!? わたしもあくびはしますが、黙ってあくびは難しいです。

一緒に居るときは声が聞こえて、隣の部屋に居るときに聞こえないのは普通なのでは? 単純に同じ部屋には聞こえて、別の部屋には聞こえない声量ということですよね? 音って離れるほど小さくなるものですから。

お母さんの普段の声が苦手とかではなさそうですよね。お母さん以外のあくびも不快でしょうか? お母さんのあくびだけ不快に感じてしまうなら、お母さんのあくびに主さんにとって不快な音が含まれているのかも知れませんね。

  • << 6 壁薄いので。 不快な声です。
  • << 7 黙って出来ないんですか?!!自分は黙って出来ますよ

No.4

私の母も毎回あくびする時うるさいんです。注意しても「しょうがないじゃん」の一点張りで、でもテレビ一緒に見てる時以外声出してあくびしてるの聞いた覚えないんですよね。

No.5

>2
それはちょっと分かりません、
一種のコミュニケーションツールになると思ってるのかも
うわーすごいあくひ笑、ってツッコミ入れて欲しいとか…

No.6

>> 3 声を出さずにあくびって出来るんですか!? わたしもあくびはしますが、黙ってあくびは難しいです。 一緒に居るときは声が聞こえて、隣の部屋… 壁薄いので。
不快な声です。

No.7

>> 3 声を出さずにあくびって出来るんですか!? わたしもあくびはしますが、黙ってあくびは難しいです。 一緒に居るときは声が聞こえて、隣の部屋… 黙って出来ないんですか?!!自分は黙って出来ますよ

No.8

>> 4 私の母も毎回あくびする時うるさいんです。注意しても「しょうがないじゃん」の一点張りで、でもテレビ一緒に見てる時以外声出してあくびしてるの聞い… 注意自分もしたいです
聞かせてる感じですね。

No.9

>> 5 >2 それはちょっと分かりません、 一種のコミュニケーションツールになると思ってるのかも うわーすごいあくひ笑、ってツッコミ入れ… コミュニケーションツール
なるほど。

言われて欲しいのかもしれないですね、あくび大きいね、疲れてるねーって。

自分はわざと疲れてるね大変だねと言うようにしてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧