注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

横断歩道って自動車より歩行者が優先ですよね? 明らかに渡りたそうにしてる人がい…

回答5 + お礼1 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/03/29 13:15(更新日時)

横断歩道って自動車より歩行者が優先ですよね?
明らかに渡りたそうにしてる人がいたら自動車は止まって譲らなくては行けませんよね…?
最近教習所でしつこいくらいに歩行者優先を学んでいるのですが、
お恥ずかしいことに今まで横断歩道に関してはドライバーと歩行者の裁量でお互いが譲り合い、どっちが優先などの線引きはないと思っておりました。

現実なかなか止まってくれない車が多くないですか?
私は横断歩道渡る時はいつもまだかなーまだかなーと止まるのを待ってる印象があります
自動車は流れも大事なので、後続車が多い場合は止まらずに通過してもいいなんてルールはないですよね?

今更になって、横断歩道渡ろうとしてる人がいるのに止まらない車が多いことにビックリしてます。

本来は横断歩道を渡りたそうにしている歩行者がいたら止まって譲らなきゃ行けないし、譲らなかった場面が警察に見つかったり、歩行者に通報されたらアウト
ただ現実問題そこまで細かく取り締まれないし、黙認されてるって状況なのでしょうか?

有識者様教えてください。。

タグ

No.3763304 23/03/29 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/03/29 13:15
お礼

皆様ご回答ありがとうございます
自分の認識が正しいみたいで安心しました

3さんが言うように昔は今より意識低かったみたいで、
歩行者に譲らないケースも多く、それで今までの私みたいに勘違いしてたり「まぁいっか…」と通過してしまうのが多いんですかね。。

私は県の県の都市部に住んでるので、ほんと3-4台に1台が止まってくれるかってレベルです…笑

自分はきちんと譲れるようになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧