僕は不動産店に働いて5年の30歳です。 今は店長をやっております。 この…
僕は不動産店に働いて5年の30歳です。
今は店長をやっております。
この前、1人でお店にいたら見知らぬ女性がお店にきました。 女性は『今、一人暮らしをしようと思い物件を探してますが私には知的障害があるので大家の審査に通るか心配です』と言いました。
僕は『それは大家さんに聞かなきゃわからないです』と言って女性に今いる住所を聞いたら昔、僕が子供の頃に住んでいた団地に女性は住んでいて
年齢を聞いたら女性は僕より3歳くらい上でした。
それで僕は『子供の頃そこの団地に住んでいました』と女性に名前を言ったら女性は僕の顔をよく見て
『あなたもしかして○○くん?』と言って僕の事を思い出した顔をして女性は『私だよ!子供の頃よくあの団地で会っていたじゃない!』と言われ女性は僕の事や僕の姉の事も覚えていました。
実に20年ぶりに女性と会ったのです。ですが僕は全く女性の事を思い出せず女性の名前を聞いても思い出せなかったです。
それで女性とは昔話で会話が弾みましたが
その日以降、女性はお店に来なくなりました。
姿を見せなくなったんです。
なんででしょうか?
僕は何か悪い事でもしましたか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんは特に何も悪いことしてないと思います。
本当の事情は本人にしかわかりませんが、微妙な知り合いだと次に住む物件のことを知られたくなかったり、そもそも知的障害を患っていることで審査にも通らないかもと心配されていたので、あまり部屋を決める過程を知られたくなかったのではないでしょうか?
個人的にも、微妙な知り合いには自分の住所など知られたくないですし(ましてや何かあった時にはこれからお世話にならなきゃいけないかもしれない)、知り合いに迷惑をかけたくないと言う気持ちもあったり、知り合いだからこそ本音が言えないこともあったりするので、自分だとしてもお店を変えるかなって思います。
契約が成立する段階でもないのに、客の住所や年齢を聞く必要があったの?
その辺の踏み込み感が嫌だと思われたかも。
自分も銀行の窓口に知り合いがいたらその窓口で通帳開きたくないし、知り合いの看護師がいる病院には行きたくない。
気に触る触らないはご本人しか分からないし、そもそも物件先に物件以外で知人として再度尋ねるのもおかしな事でしょ。
今回はたまたまお話を通じてお互いの共通した知り合いだった事が判明しただけで盛り上がった話になったまで。それはそれで良しじゃない。
主はホストやキャバの店、飲食店とかで話した訳じゃないんだから来なくなったはおかしい話でしょ。
主さんは物件屋だよ?
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧