6歳の娘がいます。オシャレが大好きで服や髪型に拘りをもち、休みの日は子供用化粧品…
6歳の娘がいます。オシャレが大好きで服や髪型に拘りをもち、休みの日は子供用化粧品でお化粧もします。
ママ友の集まりで子供達8人ほど集まって公園やランチをします。
みんないつも私服がおしゃれで今時の子供だなぁと思います。娘もクリスマスや誕生日は服や帽子に、靴を頼むほど大好きです。
そしてその集まりで1人だけ昔ながらの子供服をきた子がいます。そして毛玉だらけでキャラクターは何年も前のアニメのやつだったり花柄のトップスに豹柄のパンツにピンクのスニーカーという感じです。
全然良いのですが子供同士で◯◯ちゃんの服かわいいね!帽子可愛い!など言う中、その子だけ蚊帳の外なんです。
その子も私の服ピンクで可愛いよと言うけど6歳には見たことない昔のアニメには興味が無いみたいでシーンとした感じです。周りの大人たちは可愛いね!そのアニメすごい良いよーとか言うけど子供らは興味なしです。
4月から小学生、そして私服の学校です。これは服によってランクが出来てしまいませんか?女の子はもっぱら服やオシャレの話ばかりです。
私は仕事柄子供服が半額で入るからいいけどさ、私服の学校で服が、、、な子はどうなるのでしょうか?
不安しかない。
つくづく働く店に子供ラインがあって良かったと思いました。
タグ
No.3763425 2023/03/29 16:00(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- ハンドル名必須
- 年齢性別必須
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧