今28歳で独身の女です。 再来月から都内では無いけど、地方の上場企業に転職が決…

回答4 + お礼1 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/03/31 15:34(更新日時)

今28歳で独身の女です。
再来月から都内では無いけど、地方の上場企業に転職が決まりました。
正直手取り少なくて不安だし、私の貯金も100万くらいなのですが、これからそこで30年働いて、月1万ボーナス時にもっと貯めて退職金と、年金とだったらなんとかなるかな?と考えています。
まあ、病気しない前提ですが。
甘いですか?
私は男運ないみたいでそっちの安定は諦めました。

タグ

No.3764626 23/03/31 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/31 13:19
匿名さん1 

いくらなんでも月1万は甘いのでは…そのペースじゃ一千万も貯まらないでしょう。貯めれるうちにもっとハイペースで貯金した方がいいのでは。

No.2 23/03/31 13:43
匿名さん2 

まさに、捕らぬ狸の皮算用というやつですね。

No.3 23/03/31 13:48
お礼

>> 1 いくらなんでも月1万は甘いのでは…そのペースじゃ一千万も貯まらないでしょう。貯めれるうちにもっとハイペースで貯金した方がいいのでは。 手取り少ないから1万でもきついですね。ボーナスの時はもう少し貯めたいけど。

No.4 23/03/31 14:05
匿名さん4 

「なんとかなる」というのをどの程度に想定なさってるか次第ですが、いまいちばん重要なのはインフレを加味することじゃないでしょうか。
現状インフレ率は一時的に3~4%程度、政府や日銀は安定的に2%程度を目標にしています。
インフレ率が2%だと、いまの1万円が10年後には9,000円程度の価値になり、20年後には8,000円弱の価値になり、30年後には6,000円程度の価値になります。
きつい思いをしながら貯めた今年の10万円は、30年後には半分近い価値になってるわけです。
インフレに追従するような資産での貯蓄をしないと、無駄にきつい思いだけすることになりかねないですよ。

No.5 23/03/31 15:34
匿名さん1 

上場企業なのに…?手取り15万とかですか?
現在老後一人暮らしには2300万の貯蓄が必要とどこかで見たので、じゃあどうにもならないんじゃないですかね??
地方の小さい企業で手取り20万くらいでも、月3〜4万の貯金はできたものですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧