注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

仕事もつまらないですが、週末の休みもつまらない。皆さん何を楽しみに生きてますか?…

回答10 + お礼3 HIT数 893 あ+ あ-

匿名さん
23/04/05 19:14(更新日時)

仕事もつまらないですが、週末の休みもつまらない。皆さん何を楽しみに生きてますか?結婚して子供もいますが、子供が幼稚園、小学生低学年の時は公園に行って子供が楽しそうに遊んでるのを見るだけで楽しく嬉しいものでしたが、小6、中2になると友達と遊んでくるとかYouTube見るとかで子供の楽しみがあり、私は暇だなーつまらないなーって週末を過ごしま
す。特に趣味も無く、散歩(ウォーキング)したら?とか、映画、カラオケ、読書、マンガとか色々あるとは思いますが、どれも何かなーって感じです。楽しい週末の過ごし方、おすすめの趣味とかあれば教えて下さい。ちなみに50歳のおじさんです。

タグ

No.3764879 23/03/31 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/04/01 13:11
お礼

>> 4 一石二鳥な感じでうらやましいです。昔の人って何をやってたんでしょうね。今は色々なものがあって色んな趣味が持てる時代ですけど…。たいくつ、マンネリじゃなかったのかなーって思いますが、畑を耕し、田んぼの稲を育て、って日々を過ごし、テレビもネットもなくパソコンもなく…。

No.9 23/04/02 18:18
お礼

>> 6 こんにちは😊 私も(義母の介護の傍ら)趣味を探し中です。 昔の人の話が出ましたが、90歳母よると 畑は半年後の準備を同時にしていかな… 私は昭和(49年)生まれです。昔は今みたいに便利じゃないから昔の人は生きる為にやる事がたくさんあったんですね。今みたいに週休2日ではなく日曜だけ父は休みでした。帰りも遅いし盆正月ぐらいですかね父が家にいたって記憶は…。今は便利過ぎて、特に日本人は恵まれてて、私のやる事が無いって悩みなんか他国の大変な人からすると怒られるでしょうね?

子供の頃は色々やりましたよ。
虫(クワガタ、カブトムシ、セミ、バッタ)取り、プラモデル作り、ラジコン、野球(するのも、見るのも)、マンガ読んで、テレビ見て、友達と喋ったり…。

つまらない理由が分かりました。
同じ趣味、一緒に楽しめる『友達』がいないからつまらないんだと思います。

もうすぐ50歳になるおじさんですが、どうやったら友達って出来るんだろう…。

No.10 23/04/02 18:20
お礼

>> 8 追記:子どもが中高の頃はカフェ勉によく行っていました。お店の邪魔にならない様90分程度に時間を制限して、親は読書・子どもは勉強です。子どもと… 『友達』がいないからつまらないんだと思います。同じ趣味で話したり、盛り上がったり出来る友達が欲しい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧