新しく始めた職場でのお菓子配りについて、休憩時休憩室にいる全員にお菓子を配ってい…

回答6 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
23/04/03 20:00(更新日時)

新しく始めた職場でのお菓子配りについて、休憩時休憩室にいる全員にお菓子を配っている人が多くいる事が分かりました。
私も実際何名かから貰いました。約20名程はいるかと思いますし実際配らず貰ってる側のみの方、貰うけど全員には配らず仲良い仲間内だけに配り貰いしている方などいる様な?感じです。

貰ってばかりでは気が引けるので何かお菓子を用意配ろうかと思っていますが、全員ではなくても、貰った方だけに配るでも問題ないでしょうか?
入ったばかりの職場で全員に配るなどそこまでするべきなのか正直めんどく、キリがなく、でも貰ってばかりもどうかと思うのでそれならば頂いた方にだけでも思ったのですが、よくないでしょうか。
ご意見お願いします。
ちなみに短期で入っており、いずれ辞める予定の人間です。よろしくお願いします。

タグ

No.3765967 23/04/02 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/02 17:47
匿名さん1 

短期なら配らないかな…
貰った人だけに配るにしても
あの人にあげた、この人にあげない
とかなるし、全員に配るなら金もかかるし…
正社員なら配るけど短期ならしない。

No.2 23/04/02 17:47
アドバイザーさん2 

くれた人たけに上げるなんて
私ならしない

短期なら
貰うだけでよい


勤続30年より

No.3 23/04/02 18:28
ご近所さん3 

私なら、休憩室にいる方全員に配るかな。
郷に入っては郷に従えだから。
世間は狭いから、何処かで一緒に仕事をすることがあるから。
実際に、私の職場でも「数年前!○○でご一緒でしたよね?…」と言うのがあるので。

No.4 23/04/02 20:16
お礼

くれた人だけにあげるのはやはり微妙ですか…そのくれた人の中に話聞いてもらったり、声掛けてくれる方が数名いてその方には配りたいなと思ったのもありお聞きしました。長期でいるならまだしも数ヶ月の短期ですので気が引けますが配らなくても問題ないでしょうかね。

No.5 23/04/02 20:27
アドバイザーさん2 

勤続30年にとって、
2、3ヶ月だけ
派遣されてくる方は、
あ、派遣さんでないとしても、
ほぼお客様でしかありません

有難く頂戴しましょ、

何か渡したいなら、
退職時にちょいお菓子をそのよくして下さった方々のみに。

No.6 23/04/02 20:50
匿名さん6 

どうするかは職場できちんときめて明文化ルール化してください。

No.7 23/04/03 18:46
お礼

>> 5 勤続30年にとって、 2、3ヶ月だけ 派遣されてくる方は、 あ、派遣さんでないとしても、 ほぼお客様でしかありません 有難く頂… 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

No.8 23/04/03 20:00
匿名さん8 

短期なら誰にも配らなくて良いと思います。
気になるなら辞める最後の日に休憩室にいる人みんなにお菓子を配って終わりかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧