注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

臨月だからなのか、すぐ疲れます。 こども園と上の子達の入学が重なり準備物の用意…

回答1 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/04/05 10:12(更新日時)

臨月だからなのか、すぐ疲れます。
こども園と上の子達の入学が重なり準備物の用意、自分の入院の用意、昼ごはんの用意と家事で毎日クタクタです。

旦那は「子供に家事やらせろ」と言います。

私は中高生の年齢の時に、ヤングケアラーとして朝から晩まで主婦と同じ家事をやって弟たちの世話してきたので子供たちに同じ思いをさせたくありません。

頑張るしかないですよね?

タグ

No.3767698 23/04/05 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/05 10:12
匿名さん1 

私もヤングケアラーでした。
主さんのようなお母さんだったらよかったなと思います。

主さん、手を抜きましょう。
私は洗濯物をたたむのをやめたり(山積みのまま放置)、玄関掃除は2日に一回、洗い物は自然乾燥で乾いても片づけずそのまま使う、クックドゥみたいな調理補助食品(っていうのかな?)を活用など、「やるべきこと」をリストラする工夫をしました。

ちょっとぐらい家が散らかってたって、家族は大丈夫ですよ。
楽できる方法、手抜き方法を模索してみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧