注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

反抗期の子どもの態度に怒ったら、ますます反抗され、それを見ていた旦那は何も言わず…

回答6 + お礼1 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 08:15(更新日時)

反抗期の子どもの態度に怒ったら、ますます反抗され、それを見ていた旦那は何も言わず。むしろ子どものフォローをし、私が悪者。子どもの私への態度がますます酷くなり、私だけが孤立。さっきも、入学する学校の制服を着て『見て!パパ』と言って、旦那に見せていたが、私のことは無視。洗濯や食事の準備、学校のことなど全て私がやっているのに、反抗期の態度に怒ったら無視される。旦那は子どもに話しかけ、私だけが孤立。私は子どもの為を思って注意しているが、子どもからしたら鬱陶しいというのもわかる。それを旦那が上手く取り持ってほしいのに、孤立した私のことは放ったらかし。悲しくて涙出てくる…。

タグ

No.3767755 23/04/05 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 23/04/06 08:15
お礼

みなさん、ありがとうございます。
私も感情的に怒ってしまっているのかもしれません。今よりもっと冷静に話すように心がけ、それでも態度が変わらなければ、陰で見守りつつ放っておくようにします。

思春期の子どもの反抗的な態度は、ある程度は仕方ないとわかっているのですが、反抗的な態度を取られても、親として注意するところはしないといけないと思っています。旦那はどんなにエラそうに言われようと、子どもの思い通りにしてしまいます。何度言っても同じです。子どもより旦那の言動にムカつきます。

子どもは、いつか理解してくれる時が来ると信じ、みなさんのアドバイスを参考に頑張ります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧