注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

整形って反対ですか? 私は反対派です。それを賛成する世の中ってちょっとどうかし…

回答8 + お礼0 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
23/04/07 07:16(更新日時)

整形って反対ですか?
私は反対派です。それを賛成する世の中ってちょっとどうかしてると思いませんか?

親から貰った顔だろとか倫理的な問題ではなく、最近の人って大して不細工でもないのに、整形しません?
なんか、コンプレックスとかって、そうやって修正して隠せばいい的な風潮があって、なんとなく、それって、いいのかな?って思ってしまいます。女子高校生とかが、二重の整形とか受けてて…。いやいや、その前に勉強しろよと思っちゃいます。

たしかに、男は、女の人のこと顔でしか見てないけど、そんな男の言いなりにどうしてなるんでしょうか?
例えば、友達が彼氏の前でスッピンになれないと言ったとき、私は彼女をもしくは、女性をそういう状況に追い込む男がムカついて、殴りたくなりました。


こんなこと言うと、私(主)が可愛いからわからないんだとか思われるかもだけど、私はだいぶ、不細工です。鼻は丸いしでかいし、顔はでかい、目も小さいし、自分の見た目は好きじゃないし、コンプレックスです。でも、整形して、治したところで…とも思うし、なにより、なんでわざわざ、世間の美の価値に痛い思いと金を費やして、合わせなきゃなんないの?と思ってしまいます。

自分がコンプレックスなのは、世間の美の価値のせいだとして、どうして、それに合わせることをするのでしょうか?矛盾してませんか?



タグ

No.3768877 23/04/07 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-04-07 01:31
匿名さん6 ( ♀ )

削除投票

整形を否定はしません。
自信に繋がり、表情や性格が明るくなるなら良いとは思います。
が、主さんの考え方もよくわかります。

整形して綺麗になってもそれは所詮作り物であって、自然じゃない。
メイクもある意味そうですが、作り変えて綺麗になっても、私なら自信にはならないかな。
綺麗と褒められても、整形して、ですからね。

男性の方から、女性のアイプチ、カラコンに散々騙されたって聞いたことがありますが、整形となれば尚更ですよね。
ただ、すぐに見た目で判断して評価する、平気でブスだなんだと酷いことを言う、そういう人にも問題はあるわけで…。難しいですね…。

No.5 23-04-07 01:22
匿名さん5 ( )

削除投票

主さんは真面目でしっかり意志があっていいと思います。

世の中には容姿しか自分の取り柄が無いと思ってる人もたくさんいるんです。

ブスじゃないのに整形する人は顔が可愛くてチヤホヤされた事が嬉しかったんでしょう。
整形してもっと可愛くなったらもっと褒めてもらえると思ってるんです。
人はみんなチヤホヤされたいです。
自信が無い人は特にそれを渇望します。

男が顔だけで選ぶというより、その女の子が顔で選ばれたいんです。
顔しか取り柄がないから。

ご指摘の通りお勉強がちゃんと出来て、容姿以外で自信を保てる人は不美人でも整形などしなくてもハッピーだし彼氏も見つけられます。

もちろん整形してる人全員がこうではないけど、男性の好みに合わせる女の子は自分を大事に出来ないんです。
だからホイホイ不必要にメスを入れられるんでしょうね。

個人の自由だけど、個人的には整形するとみんな同じような顔になるのでなんか好きではありません。

No.1 23-04-07 00:55
通りすがりさん1 ( )

削除投票

これについては、価値観の問題なので
正解はないと私は思うのですが

世間の価値観に合わせて整形する人もいれば(自分の顔は嫌いではないけど、周りからの印象を良くしたいため)

世間や周りが自分を可愛いと言ってけれたとしても
自分の美意識の価値観に合っていなくて
整形する人もいる
(自分のセルフイメージとあっていないとか、自分が好きな顔になりたいとか)

というのがあって
人それぞれ動機は様々かなって。

ただ、整形依存とか
顔面至上主義とか
恐怖症とか

美意識が行き過ぎて
精神的な問題に繋がってるのは
良くないなぁって思ってます。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/07 00:55
通りすがりさん1 

これについては、価値観の問題なので
正解はないと私は思うのですが

世間の価値観に合わせて整形する人もいれば(自分の顔は嫌いではないけど、周りからの印象を良くしたいため)

世間や周りが自分を可愛いと言ってけれたとしても
自分の美意識の価値観に合っていなくて
整形する人もいる
(自分のセルフイメージとあっていないとか、自分が好きな顔になりたいとか)

というのがあって
人それぞれ動機は様々かなって。

ただ、整形依存とか
顔面至上主義とか
恐怖症とか

美意識が行き過ぎて
精神的な問題に繋がってるのは
良くないなぁって思ってます。

No.2 23/04/07 00:55
匿名さん2 

確かに自分が生計をするまで追い込まれるような世界、不細工でもそう思わない世界になるのが1番望ましいことですね。
元から美人だからこそ、よりどう美しくすればいいかがわかるのでしょう。
やるのは勝手なのでそもそも整形は他人がとやかく言っていい問題ではありません。
私は整形は美しくなるためにあるのではなく、本当に不便だからするものだと思いますし、ある程度顔が良くないと会社でも不利があるので追い込まれるのです。
そしてコンプレックスを抱えてしまったら治すまで本人は納得いかないでしょう。
別に高校生だろうが、二重にしたところで学力が下がるわけでもありませんし、むしろそれで余計な障害が無くなることによって目の前のことに集中出来るようになるかもしれません。
整形も楽ではありません。お金を貯めて、大金をかけてでもしたいというのですから、それほど辛い思いをしたのでしょう。
生計をした人は、みんな前向きに生きている気がします。

No.3 23/04/07 00:55
匿名さん3 

自分が合わせたいから、としか言えないですね、
世間の美意識のなかで生きるとき、それに合わせにいくか、そこまではしないかは、その人の人生そのものに原因があるのではないかと思います。原因は人それぞれでしょうが、今までの経験や自然と染み込んでいる価値観から「合わせたい」と思うからだと思います

そして最近は、二重整形などならプチ整形と言われるほど、金銭面や感覚でもハードルが下がっています。時間もお金も結果も、多くの人が持つ許容範囲内に入ってきているので増えてきてるのではないでしょうか

No.4 23/04/07 00:57
匿名さん4 

それで人生が豊かになる人もいるんですよ
貴女がしてる人に悪く言える理由は無いとおもいますよ
私も整形してませんが、誰かが整形してそれで喜んでるなら「良かったね」と思います

痛いとかお金は別なんじゃないでしょうか?

No.5 23/04/07 01:22
匿名さん5 

主さんは真面目でしっかり意志があっていいと思います。

世の中には容姿しか自分の取り柄が無いと思ってる人もたくさんいるんです。

ブスじゃないのに整形する人は顔が可愛くてチヤホヤされた事が嬉しかったんでしょう。
整形してもっと可愛くなったらもっと褒めてもらえると思ってるんです。
人はみんなチヤホヤされたいです。
自信が無い人は特にそれを渇望します。

男が顔だけで選ぶというより、その女の子が顔で選ばれたいんです。
顔しか取り柄がないから。

ご指摘の通りお勉強がちゃんと出来て、容姿以外で自信を保てる人は不美人でも整形などしなくてもハッピーだし彼氏も見つけられます。

もちろん整形してる人全員がこうではないけど、男性の好みに合わせる女の子は自分を大事に出来ないんです。
だからホイホイ不必要にメスを入れられるんでしょうね。

個人の自由だけど、個人的には整形するとみんな同じような顔になるのでなんか好きではありません。

No.6 23/04/07 01:31
匿名さん6 ( ♀ )

整形を否定はしません。
自信に繋がり、表情や性格が明るくなるなら良いとは思います。
が、主さんの考え方もよくわかります。

整形して綺麗になってもそれは所詮作り物であって、自然じゃない。
メイクもある意味そうですが、作り変えて綺麗になっても、私なら自信にはならないかな。
綺麗と褒められても、整形して、ですからね。

男性の方から、女性のアイプチ、カラコンに散々騙されたって聞いたことがありますが、整形となれば尚更ですよね。
ただ、すぐに見た目で判断して評価する、平気でブスだなんだと酷いことを言う、そういう人にも問題はあるわけで…。難しいですね…。

No.7 23/04/07 01:57
匿名さん7 

個人的には一部を除き賛成派です。
整形も一つの努力の形だと思うから。
だって、私ならそこまでお金を貯められないし、術後のケアとか出来ないと思うから。
それに整形をする人って、整形すれば全てオッケー!みたいな人より、整形以外で自力で出来る努力を相当してる人が多いイメージがあります。
スキンケアとかボディメイキングとか、人一倍努力してるイメージ。

整形する事で前向きになれるならそれは良い事だろうし。コンプレックスから解放されたら本人はとても楽になるんだろうなって思います。

ただ、依存症になったり、自分が整形してるから整形していない人を悪く言ったり、見た目を気にし過ぎる人に対しては否定的な考えを持っています。

No.8 23/04/07 07:16
匿名さん8 ( ♀ )

自分に自信のない子が整形して自信を持てるようになったり、明るくなったならいいことだと思う。
私も、お金があれば整形したいと思ってた時期もあった。もし、子供産んだら、整形前の自分に似るんだよな…と思って、それから
は子供産んで自分に似たら可哀想、と思って結婚も恋愛も躊躇っていました。

産んでみたら、可愛い男の子。今の子は両親のいいとこ取りで産まれてくるのか?とんびがたか産んだか?病院で取り違えられた?
のどれかと思ってます。
出来れば、容姿のいい男性には、美人でない女性妻にしてほしいと思ってます。そうすれば、両親のいいとこ取りの可愛い子どもが日本にいっぱいになるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧