嫌なことをする人や性格の悪い人にはできるだけ親切優しく応対しています。 こ…

回答6 + お礼2 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
23/04/10 07:43(更新日時)

嫌なことをする人や性格の悪い人にはできるだけ親切優しく応対しています。

こちらから変に褒めたり、ゴマをすることはではなく
相手が何かを言ってきたら、優しく応対するってことです。

自分から嫌な人に話しかけたりしませんが、何かを言われたときは真逆(優しく)対応すると、向こうも、自分の性格の悪さを理解して、その人も優しくなると思っています。

なので、会社の中もよくなると思って行動しています。

No.3769053 23/04/07 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/07 11:44
通りすがりさん1 

やってることは素晴らしいですが、変わる人は少ないですね。

舐められて終わることもありますから。

取り組みは素敵だと思います。頑張って下さい。

No.2 23/04/07 11:54
匿名さん2 

そう言う人はたぶん、つけあがるか
主さんが舐められて終わる。
少し優しくしたくらいで、改心するなんて事はまず無い。

No.3 23/04/07 11:57
お礼

>> 1 やってることは素晴らしいですが、変わる人は少ないですね。 舐められて終わることもありますから。 取り組みは素敵だと思います。頑張… 調子に乗られて終わりですかね

性格が悪い⇒性格悪く返答
このループだとどんどん人間関係が悪くなるからと思って行動してみました

人に対して優しく接すると自身の気持ちやメンタルもとても落ち着くのでよい傾向だとは思ってました。

No.4 23/04/07 11:59
お礼

>> 2 そう言う人はたぶん、つけあがるか 主さんが舐められて終わる。 少し優しくしたくらいで、改心するなんて事はまず無い。 性格悪い人「この人はこんないい人なのに、俺はなんでいつもこんな嫌なことばかり言っているんだ、自分の性格を改めないと」

ってなると思ってましたが、やっぱダメなんですね

No.5 23/04/09 16:02
匿名さん5 

私も昨年同じことしてました
でもなめられて いいことが1つもありませんでした
今年からはやめます 親切になんてしてやるもんか

No.6 23/04/09 20:44
匿名さん6 

ヤなヤツは所詮ヤなヤツですから、優しくすることなんかないっすよ。んな事したってその人が変わる事なんか絶対ないです。育った環境がよっぽど悪かったんですよ、そーゆー人ってのは。主さん、キリ無いですし疲れるだけっすよ。
私はそーゆー人からちょっとした事でも「ありがとう」って言われても嬉しくも何とも無くなってきてます。

No.7 23/04/10 00:51
匿名さん7 

嫌なことをする人や性格の悪い人には捨てる前の出涸らしの茶葉に熱い湯を注ぎ「お茶が入りましたよ。どうぞ!」と優しい声で出してあげますりできるだけ親切優しく応対しています。私は後からおいしい新茶をいただいております。ごめんあそばせ。おほほっ。

No.8 23/04/10 07:43
匿名さん6 

匿名7さん、最後の“おほほっ”最高です❗️なんかスッキリしました❗️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧