2年生の2学期に英語で成績を1をとってしまいました。自分は、本当は、ワークやノー…

回答4 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 00:50(更新日時)

2年生の2学期に英語で成績を1をとってしまいました。自分は、本当は、ワークやノートの提出ができなくて、テストの点数も悪かったです(20点以下)。ですが、親には、点数が悪かったから1を取ったと言いました。ですが、親は、今度、英語の先生に1を付けた理由を聞くらしいです。どうすればいいですか?

23/04/08 00:50 追記
中学校です。

タグ

No.3769408 23/04/07 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/07 22:49
匿名さん1 

待って??その前に、留年だいじょぶそう?
高校時代に私もそれと似たようなことあって
・平均点の20点上取らないと進級させない
みたいな意味わからない条件言われて
どーにかクリアしたけど

マジ大丈夫そ?
理由聞きに行く前に進級できるか、聞いた方がいいよ(汗)

No.2 23/04/07 22:49
匿名さん2 

正直に言うしか無いですね…先生に理由をお母さんが聞いた後にめっちゃ怒られるか、その前に正直に言うか、多分私だったら正直に言います。でも、正直に言ったところで怒られることに変わりないって感じですかね…

No.3 23/04/07 23:28
匿名さん3 

このまま黙る→親だけでなく先生からの印象も悪くなる
本当のことを話す→親から怒られる

私なら本当のことを話します

No.4 23/04/08 00:32
匿名さん4 

親が先生に聞いて赤っ恥をかく前に、本当の事を言ってた方が、まだ怒られ方はマシだと思います。先生に確認されたら両方から怒られることになるしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧