注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

保育士として働いて1週間ですが、もう辞めたいです。 サービス残業は当たり前。 …

回答6 + お礼0 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 15:12(更新日時)

保育士として働いて1週間ですが、もう辞めたいです。
サービス残業は当たり前。
賃金は固定給のみ。
休憩は10分しか取れない。
で毎日長時間働き体調を崩しました。
今後やっていける自信がありません。
金曜日も泣きながら出勤しました。
一刻も早く辞めたいのですが我慢するべきでしょうか。
辞める場合、何と言えば良いかわかりません。
死んだほうがマシとさえ思います。

No.3769659 23/04/08 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 23/04/08 15:12
匿名さん6 ( 40代 )

イヤイヤ仕事しても楽しくないし、
辞めても仕事は色々ありますよ。

悩む時間が無駄です。

No.5 23/04/08 11:01
匿名さん5 

休憩時間ないのつらいので辞めます!子供死んじゃってからでは遅いので!

No.4 23/04/08 11:00
通りすがりさん4 ( ♂ )

主さん奴隷みたいな所から 
早く逃げろ!
逃げる勇気も必要やで。
こりぁホンマやで~~

No.3 23/04/08 10:42
通りすがりさん3 

そういう所では子供の事故が発生するでしょうから、さっさと辞めるのが吉

No.2 23/04/08 10:26
匿名さん2 

だから
娘は派遣で保育士をやってます。

でも所詮派遣。

最近、やっと株式会社の保育園で正社員として働いてます。
公立保育園は、異動、サビ残などがあるのでオススメしません(何十年前から変わらず)

No.1 23/04/08 10:19
duff ( op7SCd )

我慢するべきとは思いませんよ

正直に言うのはダメなのでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧