認知症高齢者の徘徊に関する相談です。 母の友人、70代女性独り暮らしの方が、毎…

回答7 + お礼7 HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 01:36(更新日時)

認知症高齢者の徘徊に関する相談です。
母の友人、70代女性独り暮らしの方が、毎日決まった時間になると、近所やその周辺を徘徊しています。

一般的には夕方に落ち着かなくなる認知症高齢者が多いようで、徘徊は夕方に多く発生するといわれています。その女性も2時~5時頃や主に夕方にかけて頻繁に徘徊しています。
近所やその周辺を徘徊するだけなら構わないのですが、その流れで勝手に人の家に侵入してしまう癖があり、その対応に困っています。
用もないのに人の家に勝手に侵入してきては、大声で声を掛けてきたり、外に出てみるともう既に居なくなっていたりと、ピンポンダッシュのようで迷惑極まりないです。

こちらにできる対策として、この女性が徘徊する時間帯はなるべく外に出ない、母を目的として来る場合もあるので母も外に出さない、居留守を使う等です。
ちなみに母も認知症のため、なるべくこの女性とは関わらせないようにしています。

認知症高齢者の徘徊は帰宅願望から発生するともいわれますが、この女性の場合、独りで家に居たくないから徘徊しているような印象を受けます。以前女性が、毎日やる事がなくてつまらないとよく言っていました。
毎日のように来られると本当に迷惑です。女性は、毎日やる事がなくてつまらないかも知れませんが、こちらは毎日やる事が多くて本当に忙しいんです。
認知症のため人の状況が判断理解できず、その場の空気も読めなくなっています。

認知症高齢者の徘徊に対する対処の仕方について、何でも構いませんので教えて下さい。
ご回答宜しくお願い致します。

No.3770211 23/04/09 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-04-09 07:27
匿名さん2 ( )

削除投票

認知症高齢者の徘徊には様々な対処法がありますが、以下にいくつかのパターンをご紹介します。

1. 家の中を安全にする
この女性が家の外に出た時に、家の中を安全にしましょう。例えば、家のドアにカギをかけたり、窓を閉め切ったり、鍵をかけたりすることができます。このようにして家の中を安全にし、彼女が外に出ても安心できます。

2. ケアハウスへ入居させる
女性は高齢のため、家の中に一人でいることが心細くなっているかもしれません。そのため、彼女がケアハウスに入居することも一つの選択肢です。ケアハウスでは、毎日充実した生活が送れることが保証されます。

3. ホームヘルプサービスの利用
女性が自宅にいる場合、ホームヘルプサービスを利用することができます。ホームヘルプサービスは、認知症高齢者が自宅で生活を送るのを支援してくれるサービスです。このサービスでは、訪問看護師や介護士が定期的にお家に来て、彼女が安心して生活できるように支援してくれます。

4. 常に一緒にいる
女性が徘徊する時間帯には、常に彼女を外に連れ出しましょう。認知症高齢者は、目の前にいる人のことを理解することができるため、常に一緒にいることで彼女が安心できるようになります。

以上の方法を活用することで、女性が安心して生活できるようになると思います。しかし、一人にならないと不安になることや、つまらないということから徘徊することがあるため、彼女が充実した暮らしを送るためには、様々なアプローチが必要となると思われます。

No.3 23-04-09 07:34
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

女性のご家族に事情をお話しして対応してもらう。他人が福祉関連施設に問い合わせてもご家族を通してくださいと言われるかと思います。

これが出来ない時は普通に警察に通報でかまわないかと思います。
>勝手に人の家に侵入してしまう癖があり、その対応に困っています。
これは普通に違法行為ですし、ご本人への安全確保の目的で警察に通報相談でかまわないかと思います。

No.4 23-04-09 11:51
匿名さん4 ( )

削除投票

徘徊始まるなら中程度でしょうか、その内、自宅に帰れなく迷子になりますよ。
危機意識も薄れていくので転倒し大怪我したり交通事故に遭遇したりの可能性も高い。
また、入院も昨日Nスペで特集していたハラスメントがあるような病院に放り込まれないように注意。
現状、最低限家族と暮らす事。介護認定を受けてケアマネの指示を受けて下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/09 07:25
心配性さん1 

提案1
地域の支援センターに相談して、デイサービスなどの利用を勧めてもらう。

No.2 23/04/09 07:27
匿名さん2 

認知症高齢者の徘徊には様々な対処法がありますが、以下にいくつかのパターンをご紹介します。

1. 家の中を安全にする
この女性が家の外に出た時に、家の中を安全にしましょう。例えば、家のドアにカギをかけたり、窓を閉め切ったり、鍵をかけたりすることができます。このようにして家の中を安全にし、彼女が外に出ても安心できます。

2. ケアハウスへ入居させる
女性は高齢のため、家の中に一人でいることが心細くなっているかもしれません。そのため、彼女がケアハウスに入居することも一つの選択肢です。ケアハウスでは、毎日充実した生活が送れることが保証されます。

3. ホームヘルプサービスの利用
女性が自宅にいる場合、ホームヘルプサービスを利用することができます。ホームヘルプサービスは、認知症高齢者が自宅で生活を送るのを支援してくれるサービスです。このサービスでは、訪問看護師や介護士が定期的にお家に来て、彼女が安心して生活できるように支援してくれます。

4. 常に一緒にいる
女性が徘徊する時間帯には、常に彼女を外に連れ出しましょう。認知症高齢者は、目の前にいる人のことを理解することができるため、常に一緒にいることで彼女が安心できるようになります。

以上の方法を活用することで、女性が安心して生活できるようになると思います。しかし、一人にならないと不安になることや、つまらないということから徘徊することがあるため、彼女が充実した暮らしを送るためには、様々なアプローチが必要となると思われます。

No.3 23/04/09 07:34
匿名さん3 ( ♀ )

女性のご家族に事情をお話しして対応してもらう。他人が福祉関連施設に問い合わせてもご家族を通してくださいと言われるかと思います。

これが出来ない時は普通に警察に通報でかまわないかと思います。
>勝手に人の家に侵入してしまう癖があり、その対応に困っています。
これは普通に違法行為ですし、ご本人への安全確保の目的で警察に通報相談でかまわないかと思います。

No.4 23/04/09 11:51
匿名さん4 

徘徊始まるなら中程度でしょうか、その内、自宅に帰れなく迷子になりますよ。
危機意識も薄れていくので転倒し大怪我したり交通事故に遭遇したりの可能性も高い。
また、入院も昨日Nスペで特集していたハラスメントがあるような病院に放り込まれないように注意。
現状、最低限家族と暮らす事。介護認定を受けてケアマネの指示を受けて下さい。

No.5 23/04/09 22:21
匿名さん5 

主さんのお住まいの地域は
人付き合いが希薄なんですね。

民生委員や行政に連絡して何らかの策を講じてる様子がスレから感じられません。

民生委員もスルーなんですか?
行政もスルーなんですか?
警察もスルーなんですか?


それと逆に大暴れしてもらって大騒ぎになって警察介入や救急車騒ぎで精神科に入院措置の方がいいのに。

暇だから徘徊じゃないですよ(笑)
自宅にいても、ここは自宅じゃないと帰宅願望があるのは認知症あるある。

もしかしたら認知症になる前はその時間帯に買い物に行ってたかもしれませんし。

で、認知症ですから色々チグハグで周りの人とのコミュニケーションも取れず、結果的によそ様のお宅に行ってしまう。

私だったら、本当に迷惑なら
いい加減にしろって怒鳴って騒いでもらって、暴れてもらう。そうするとこちらは、正当な理由での身体拘束が出来るので。
そのまま、精神科への入院措置に繋げられたら最高だと思うんですよね。
で、そのまま施設へ行けるならいいと思います。

No.6 23/04/10 06:34
お礼

>> 1 提案1 地域の支援センターに相談して、デイサービスなどの利用を勧めてもらう。 レスありがとうございます。
女性は70代前半ですが、既に中程度の認知症です。デイサービス等を利用してもらうと、こちらとしても安心します。

No.7 23/04/10 07:09
お礼

>> 2 認知症高齢者の徘徊には様々な対処法がありますが、以下にいくつかのパターンをご紹介します。 1. 家の中を安全にする この女性が家の外… レスありがとうございます。様々な対処法をご提案頂き、感謝致します。

私としては、1.家の中を安全にするのが最も適切のように思いました。
女性は単なる母の友人です。こちらが献身的にお世話をしたり、安否に拘る必要はありません。なので、4. 常に一緒にいるのは現実的ではありません。
2. ケアハウスへ入居させるや3. ホームヘルプサービスの利用も適切だと思いますが、こちらがお膳立てする必要はないように思います。ですが、迷惑を被っているのは確かなので、多少のアプローチは必要かも知れません。

とにかく、徘徊による度重なる迷惑な訪問や声掛け、敷地内への勝手な侵入、無意味なパトロールをやめて頂きたいです。
といっても、認知症の方に理解できる訳がないので、薬による治療で大人しくしてもらうのがよいのではないかと思いました。

No.8 23/04/10 10:51
匿名さん8 

地域の民生委員に相談してみてください。
そのうえで親戚か民生の方と包括で
対処して頂くのが妥当と思います。

No.9 23/04/10 22:22
お礼

>> 3 女性のご家族に事情をお話しして対応してもらう。他人が福祉関連施設に問い合わせてもご家族を通してくださいと言われるかと思います。 これが… レスありがとうございます。
女性に家族はいません。ご両親は30年以上前に他界され、ご兄弟も10年ほど前に亡くなりました。また生涯独身のため、夫もいなければ子供もいません。

30年以上前にご両親が亡くなった際は、ご近所や周囲の方が女性を心配して、警察の方が何度もやって来たと言っていました。なので、女性の周囲には、警察に通報したり相談される方がいらっしゃるのだと思います。
本人への安全確保の目的で、警察に通報相談で構わないと言って頂けたので、その方法も視野に入れ対応していこうと思います。何よりも認知症である事を考慮すると、それが最適です。

No.10 23/04/10 22:39
お礼

>> 4 徘徊始まるなら中程度でしょうか、その内、自宅に帰れなく迷子になりますよ。 危機意識も薄れていくので転倒し大怪我したり交通事故に遭遇したりの… レスありがとうございます。
私も徘徊が始まっている事を考えると、中程度の認知症かと思います。
その内自宅に帰れなく迷子になる、危機意識も薄れていくので転倒し、大怪我したり交通事故に遭遇したりの可能性も高いと書かれていましたが、実際に迷子になり、川や海に転落し亡くなった方を何人も知っています。皆、認知症の高齢者です。

先ほども書きましたが、女性に家族はおらず独り暮らしです。介護認定も受けていません。
まずはそこから始めてもらえるよう、何らかの働きかけがあればと思います。

No.11 23/04/10 23:01
お礼

>> 5 主さんのお住まいの地域は 人付き合いが希薄なんですね。 民生委員や行政に連絡して何らかの策を講じてる様子がスレから感じられません。 … レスありがとうございます。
大暴れしてもらって大騒ぎになって、警察介入や救急車騒ぎで精神科に入院措置の方がいいと書かれていましたが、女性はあまり暴れるタイプではありません。
どちらかというと、ウダウダウジウジネチネチするタイプで、あまり言いたくありませんが、ノイローゼ気味で自殺するタイプです。

いい加減にしろって思う事は、一度や二度ではありません。
怒鳴って騒いでもらって暴れてもらっても、正当な理由での身体拘束が出来るかも知れませんが、もし女性に自傷行為があったとしても、正当な理由での身体拘束が出来ます。そのまま、精神科への入院措置に繋げられたり施設へ行けるならいいと思います。

女性は独りなので、いずれ施設へ入るとは前々から言っています。
70代でも入居できるケアハウス等の施設へ入ってもらえれば、こちらとしては安心です。

No.12 23/04/11 11:10
匿名さん12 

地域包括センターか市役所の福祉課に連絡しておいてください。
家に勝手に入ってきて大きな声を出しているなら、警察を呼んでください。
その場合は、強制的に精神科に入院させられます。その後、一人暮らし出来ないと判断されれば、精神科病棟にずっと入院になるか、人に迷惑かけないタイプならグループホームか施設に入所になると思います。
警察は・・・と書かれていましたが、その方にとっては警察を毎回呼んで精神科につなげ、そこから市役所が後見人の申請とかをして施設に入所してもらったほうがいいと思いますよ。
認知症だけで体が元気だと、まだ10年くらいは生きられるかもしれません。

私の近所にもそういう方がいて、最終的には外で半裸(女性)、近所の家のポストに生ごみを毎朝入れて周る、軍歌を人の家の玄関前で大声で歌う、勝手に人の家の庭に入って出て行かない、、、、ご家族と住んでいらっしゃいましたが、近所が何度か警察を呼んだので精神科に入院になったと聞いています。それから一度も戻ってきませんでした。

No.13 23/04/15 01:01
お礼

>> 8 地域の民生委員に相談してみてください。 そのうえで親戚か民生の方と包括で 対処して頂くのが妥当と思います。 レスありがとうございます。
まずは、地域の民生委員の方を探すところから始めてみます。
女性の親戚についてはよく分かりませんので、地域の民生委員や包括センターで対処してもらいます。

No.14 23/04/15 01:36
お礼

>> 12 地域包括センターか市役所の福祉課に連絡しておいてください。 家に勝手に入ってきて大きな声を出しているなら、警察を呼んでください。 その場… レスありがとうございます。
私としては、女性の様子を見ていると、もう1人暮らしは不可能ではないかと感じています。
一人暮らし出来ないと判断されれば精神科病棟にずっと入院になる、人に迷惑かけないタイプならグループホームか施設に入所になる…それが女性にとってもよい選択です。実際、女性は最終的に施設での生活を希望しており、今はそれを探しているような状況です。
しかし、何らかのきっかけがないと、自ら施設へというのは難しいでしょうね。アドバイス頂いたように、日頃から包括や役所や警察と連携しつつ、病院や施設へ繋げていくしかないです。

12様も同じようなご経験をされたようで、ご苦労されましたね。具体的に書かれている内容を目にすると、何とも言えない気持ちになってきました。
私は、まだ女性が元気だった頃の様子も覚えているので、迷惑なのは確かですが、切ない気持ちになったりもします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧