注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

元恋人との思い出のものどうしてます? 大嫌いな元彼との思い出の品、元彼に浮…

回答3 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/04/10 07:59(更新日時)

元恋人との思い出のものどうしてます?

大嫌いな元彼との思い出の品、元彼に浮気されて凄い酷いことをされました。元彼と交際時、一緒にお揃いで買った人形やフィギィアがあります。

好きなキャラなので家に飾ってたのですが、元彼と一緒に買いに行ったものだということを思い出すとモヤモヤするんですが、皆さんは元恋人と一緒に買ったものとか捨てませんか?
特にこのフィギュアなんて、開けてみないと何が入ってないかわからない系で、私はハズレを引き、当たりを引いた彼に交換してもらって手に入ったやつなので思い出深くてなんか見ると嫌な気持ちになります

タグ

No.3770789 23/04/10 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/10 00:51
匿名さん1 


ゲスなこと言いますけど
私だったら、日常生活で使えそうなモノなら置いておくかも。

嗜好品の場合は基本処分するでしょう。
ある程度の値段が付きそうなモノなら売って現金に変えます。
そのプロセスすら面倒と思ったら処分一択しかないです。

「元カレとの思い出は手元には置かない」派
です。記憶で充分。

良い思い出として残せるのなら
“モノ”も残せば良いと思うけど
「嫌な気持ちになる“モノ”」なのだったら
ソレをいつまでもそばに置いておく意味は
私には分かりません。

No.2 23/04/10 06:06
匿名さん2 

私ならですが
自分が気に入ったものなら、元彼との思い出のものじゃなくて、自分のものとして手元に置いておきます。
元彼から貰ったものだろうが一緒に手に入れたものだろうが、自分が手にしたものだから自分のもの。みたいな。

見るのも辛いものだけど捨てたくないものなら、レンタル倉庫とか実家とか、とりあえず自分が日頃目につかない場所に一度保管します。時間がたってからそのまま自分のものとして置くか売るなり捨てるなりするか考えます。

No.3 23/04/10 07:59
通りすがりさん3 

大嫌いな元恋人という存在がないのですが、冷めて別れた彼からのプレゼントで不要な物は捨てました。

飽きたアクセサリーは売りました。
お気に入りはアクセサリーボックスに入れています。

大嫌いな夫との子どもに関してはどうなんでしょうね?
二人で育てて思い出もいっぱいあって。
顔は夫そっくりだったら?
嫌な気持ちになるんですかね?
想像できませんが。


嫌な気分になるなら手放してもいいと思いますよ。
負の感情を生むならそれは主にとっての害になって悪影響を及ぼすかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧