この内容だけではわからない、判断できない等と言いたい方はレスをご遠慮ください。 …

回答4 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
23/04/10 11:25(更新日時)

この内容だけではわからない、判断できない等と言いたい方はレスをご遠慮ください。

ある方が、ご自分が下劣な言い方をしたのに、私がその言葉を引用して
「いえ、そんなつもりはありません」って言い返したら「そんな下品な」って
感情的になってきたのですが、ご自分が言った言葉を忘れているのか
言い返されて逆上したのか、わざとなのか、何なんでしょうか?

タグ

No.3770948 23/04/10 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/10 10:32
匿名さん1 

言葉とは関係性や前後の内容で、かなり印象が違う物だと思います。
相手の方が思う関係性と主さんが思う関係性にズレがあった場合、互いの言葉の意味合いが変わってくるかも知れません。
さらに主さんは同様に返したつもりでも、少しの違いで受け取り手の感覚は違います。

No.2 23/04/10 10:34
匿名さん2 

相手は、年配の人ですか。
年寄りによくありがちですね。感情的になりやすいのでしょう。言ったこと忘れたのかもしれないし。
そんな相手とは、話になりませんね。
対応するのも、無駄な気がします。

No.3 23/04/10 11:01
匿名さん3 ( ♀ )

自分は平気で言うくせに、人から言われると大騒ぎをする人は結構います。
ついさっきの出来事であっても、です。

単純に自分に甘い人なんじゃないですかね。

No.4 23/04/10 11:25
匿名さん4 

あるあるですね。自分が言う=言われるのも平気、ってわけではないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧