注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

マスク外せるようになった今、授業を1番前で受けるのが嫌になりました… 私は…

回答3 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/04/11 18:09(更新日時)

マスク外せるようになった今、授業を1番前で受けるのが嫌になりました…

私は前の席で授業を受けるのが好きだったんです…
今年度からマスクを外して学校生活を送れるようになり、先生たちは基本マスクを外しています。
そのせいで1番前で授業を受けていると唾が飛んでするんです…
それがほんとに嫌で
でも今は出席番号順だし次の席替えまで変われないし、でも気持ち悪いし……

こう言う場合諦めるしかないんでしょうか。
対処法なんてありませんよね、

タグ

No.3771748 23/04/11 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/11 18:03
匿名さん2 

まぁ、言いにくいだろうけど、
「言う」かな。

No.1 23/04/11 18:01
匿名さん1 

自分の席の前にアクリル板を設置したら良いんじゃないでしょうか。
1万円前後で買えそうです。私なら自分が嫌なことは諦めないですね。

今は嫌になったから、嫌な最前列の席から移動を認めてもらうのか。
全体を後ろに移動することで最前列から教壇まで距離を取り、唾が飛んで来ない距離にするか。
教員側が透明シールドを利用し、それによる弊害があったら更に対策する。

自分が金を払うのもどちらかと言うと嫌なので、これらの措置が全て出来ないとなれば、アクリル板を設置します。これだけ出来ないと言ったのだから、こちらの対処を拒否することなんて認めませんね。

No.3 23/04/11 18:09
匿名さん3 

1さんの”自分の目の前だけアクリル板を設置する”っていうレス、光景を想像してみたら一人だけ超ガードしてる感あって吹いたww

でも最前列だけ全てアクリル板にできないか交渉してみるのは良さそうですね。
とにもかくにも、ツバが飛んでくることはさすがに不衛生なので、他の先生とかにも相談された方がいいと思います。人間だし仕方ないこととしても、コロナも完全に0になったわけでもないし、何とか対策は取れないか聞いて見ましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧