注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

美容と健康の為に最近ジョギングを始めました。 三十代女です。 通勤通学の…

回答1 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 17:06(更新日時)

美容と健康の為に最近ジョギングを始めました。

三十代女です。
通勤通学の自転車以外、運動経験はありません。
もの凄い運動音痴です。
標準下半身太め体型、低血圧、冷え性、胃腸弱い、めまい耳鳴りなどが多く、おそらく自律神経がよろしくない体質です。

病院や整体、整骨院等では必ず運動しろと言われます。

1月末から在宅勤務になったので朝1時間、歩いたり走ったりしています。
雨の日は室内で踏み台昇降約1時間します。

デスクワークなので他は家事、日用品の買い出し位しか動きません。
1万歩行くか行かないか位です。

概ね、週末どちらかは自転車で大きい公園へ出掛け歩き回っています。
1万8千歩位の日が多いです。

なので週5〜6軽い運動をしている認識です。 
しかし運動に無知過ぎて一般的な足りている運動量がわかりません。

体調が良くなり、ついでに見た目も少しスッキリしたら嬉しいです。

まだ足りないでしょうか?
無知すぎるのでどなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3772324 23/04/12 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/12 17:06
匿名さん1 

1万歩歩けている、またはジョギングされているのであれば
十分な運動量だと思いますよ。

デスクワークの人であれば普段は5000〜8000歩だったり
それ以下の人もいると思います。
無理のない範囲の運動を続けられるといいですね。

ウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動と
軽い筋トレなどを組み合わせるといいですね。

家でできるものとして、毎日ストレッチをしたり
スクワットを20〜50回するのもいいと思いますよ。
朝20回、夕方30回と分けてもいいと思いますし
小休憩を入れてするのもいいと思いますよ。
スクワットは体幹、腹筋を適度に鍛えてくれるといいますし
足腰の筋肉やヒップアップにも良いと思います。

ダイエットのために大事なのは
適切な食事制限(自分の身長と体重、運動量を考慮したもの)
と適度な運動ですね。
いくら運動しても、食事量が多かったり内容に問題があれば痩せないので、
健康的な食生活をすることと、できれば
夜は7時半以降は食べないようにするといいと思います。

可能であれば7時以降食べない方がいいですが
帰宅時間が早くないと難しいと思うので
週末など仕事がないときは、夕食は炭水化物を抜いたり
軽めにして、早めの時間に済ますのが良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧