注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私の父の話です。父は少しの事で機嫌が悪くなると私や、姉にあたってきます。家事をし…

回答3 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/04/18 22:55(更新日時)

私の父の話です。父は少しの事で機嫌が悪くなると私や、姉にあたってきます。家事をしている最中に手を止められた、仕事で遅く帰ってきてイライラしているなど…で機嫌が悪い日には、大して普段注意するような事でもない事をわざわざ怒鳴っているのかというくらい大袈裟に注意してきます。他にも行動自体が乱雑で、足音がうるさかったり、力が強すぎて皿にヒビをいくつも入れたり…今日も機嫌が悪く、一番嫌だったのは洗濯物を片付けろと言いたいだけで私が座っている椅子を足で蹴られて怒鳴られました。もちろん、機嫌がいい日にはそんな事はしませんが、さすがに父親が実の子供が座っている椅子をちょっとした注意をするくらいで普通蹴るか?と思いました。言い返しても聞く耳を持たず、するだけ無駄だと思っています。母も姉も私も怒りを通り越して呆れている感じです。私は最悪離婚してくれてもいいなとは思っていますが、大人の事情が色々あるんだろうなと黙っています。(一応母も姉も父の事をいらないとは思っているみたいです。)
この話を聞いてどう思いますか?私が大袈裟に書いてしまっているだけでしょうか?正直何年も同じような事をされ、時が経つごとに父のやることの酷さが増しているように感じはしますが、これがどれくらいひどいのかあまりよくわからなくなってきています。

タグ

No.3773783 23/04/14 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/04/18 11:13
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。この相談があまり拾われなかったので、お礼コメントが遅れてしまいました🙇
私の姉はもう最悪一人暮らしができる年齢なのですが、私はまだ義務教育などそこら辺にいる立場なのでできるだけ早く家を出ていくというのはしばらく先になりそうです。私も出て行きたいんですが…今は母自身でもどうしようもないと…でも、いつか父側の祖父の病気や祖母のことで状況が動く日は絶対来ると思うから!と言っています。それを信じて待つか、一人で暮らせる年齢になったらすぐに出て行くか今の所選択肢はどちらかしかなさそうです。返信主様も同じような境遇の方なのですね…頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧