手が震えてしまう。

回答6 + お礼1 HIT数 1462 あ+ あ-

みやび( 32 ♀ tdco )
06/03/18 16:50(更新日時)

人と食事をする時、緊張で手が震えてしまい、ものすごく悩んでます…。
長年、精神科へ通院中(17歳の時から)で『人との食事中に手が震えてしまって食事が出来ないんです…』と医師に相談したら『リボトリール』と言う薬を処方してもらいました。ただ、規定量だけでは緊張が取れず、人と食事をする時は『1回に10錠』も薬を飲み、出かけます。
薬を沢山飲んではいけない事は当然分かりますが、10錠飲まないと『手が震えてしまいそう…』と頭の中で考えてしまい、ものすごく緊張して心臓がドキドキしてしまいます。
薬を沢山飲む方法以外には、ウイスキーの水割りをバックの中に隠し持って、トイレで飲んでから人と食事するようにしています。こんな自分が情けないです。
食べる事が好きで外食したいのに、手が震えてしまうから『今お腹空いてないんだ…』と相手に嘘言って物を食べずにいたこともあります。
薬を飲むか、お酒を飲まなければ人と食事が出来ません…。実際、震えで物を口まで運べず、食べられずに残しました…。
こんな私はいったいどうしたら良いですか?
誰か助けて下さい(泣)

タグ

No.37746 06/03/17 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/17 16:53
通行人1 ( ♀ )

ツライですね。私の兄は子供の頃よくケイレンしていて病院にずーと通ってました。その頃処方してもらってた薬が強かったみたいで、今(35歳)でも手が震えるし、歯グキは腫れたようになってます。兄は気にしてないみたいですけど…主さんもあまり気にしないで下さいね!ゴメンナサイ、アドバイスにもならなかったですね。

No.2 06/03/17 18:02
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

嘘は自分も嫌な思いするから辞めたほうがいいと思う。自分一人の力ではどうにもならないなら、自分のことを打ち明ける勇気を持つといいのではなかろうか。理解のない人間ばかりがあなたの周りにいるとは思わない。自分から行動するのは勿論大切だが、人の理解を得ようとすることも自分の行動だし、前者以上に大事なことではなかろうか。

No.3 06/03/17 23:47
お助け人3 ( ♂ )

催眠療法を試してみたらどうでしょうか?

No.4 06/03/18 00:48
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m

実はここに投稿するのも勇気が入りました。
こんな恥ずかしい悩みを人に理解して貰えるのかなぁ…って。食事は楽しみの一つですよね?誰も苦痛で食事をする人はいないですよね?
生きていく上で食べることは絶対に必要な事だし避けられない…。
手が震えずに普通に食事出来るようになりたいです(泣)
震えないように…とか、大丈夫!って自分に言い聞かせるようにすると、余計に心臓がバクバクするし、本当に辛いです。

No.5 06/03/18 01:05
通行人5 ( 20代 ♀ )

私の母も手が震えますよ。買い物に行ってお釣りを受け取ったり、人前で食事をするのを極端に嫌います。つい最近まで私達家族とも一緒に食事を取らず一人で隠れる様にして食べていました。でも気にならないですよ。美味しく食事してた方がハッピーですよ。

No.6 06/03/18 08:02
さくら ( 30代 ♀ hoYoc )

みやびさんへ 初めまして(^0^)とても心の繊細なんですよ。 私も結婚時に夫の暴力 子供の命より自分の趣味を大切にされ二人の息子を引き取り4年半前に離婚しました。パニック障害と言う病気になり、 今も病気と闘ってますよ 良かったら、悩みなど聞かせて下さい。 さくら

No.7 06/03/18 16:50
お助け人7 ( 40代 ♀ )

薬とお酒なんて最悪のかけあわせだよ!一錠飲んでもダメで二錠三錠…と増えて行くと体はそれに耐性がついてしまう。それに不安が加わり酒…肝臓も悪くなるし、薬もきかなくなる…貴方はそれでいいんですか?友達とおいしいね!って笑顔で食事したいなら今の行動を少しずつでいいから止める事。あるいは断酒できるまで入院することですね。きっと笑える日が来るんだ、って信じようよ。あせらないでね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧