注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

金曜日から1日立仕事を始めました。 今まで座り仕事だった為、1日だけで、足腰が…

回答2 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 10:13(更新日時)

金曜日から1日立仕事を始めました。
今まで座り仕事だった為、1日だけで、足腰が痛くて疲労困ぱいでした。
1週間くらいは、この状態が続くのかな。。
50過ぎのご老体
立ち仕事の方どんな事してますか?
筋肉疲労に効く物何かあったら教えて下さい。
疲労回復に効く作り置きなどもあったら教えて下さい

タグ

No.3774670 23/04/16 04:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/16 04:41
匿名さん1 

立ち仕事で腰と脚がおもダルくなるので
私の場合は腰痛改善のストレッチを毎日と、
仕事中は着圧ソックスをはいてました。
重力でふくらはぎに水分が溜まるのを防いでくれます。
それから、足首を上下に動かして
ふくらはぎの筋肉を動かすと、これも浮腫改善になります。

No.2 23/04/16 10:13
匿名さん2 ( ♀ )

若い頃から立ち仕事して50過ぎました。
慣れが一番大きいです。
初日は立ってられないくらい辛くて
数か月したらへっちゃらになりました。


私は倉庫で立ちっぱなしなので同じであれば作業してる足の下にダンボールを敷くと楽です。
立ち仕事が接客等ならそれは出来ないですね。
無駄レスすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧