注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

もう部活行きたくない。 今3年生なんだけど、顧問が嫌すぎる。 全然教えてくれ…

回答1 + お礼0 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 20:39(更新日時)

もう部活行きたくない。
今3年生なんだけど、顧問が嫌すぎる。
全然教えてくれないくせに、なんで大会で結果が出せると思うの…?
嫌味ったらしい言い方も大嫌い。
今日怖くて嫌でコートで泣いちゃった。
みっともないって、幼稚園児みたいだって言われちゃった。
でも、あと3ヶ月で卒業だから頑張る。

タグ

No.3775096 23/04/16 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/16 20:39
匿名さん1 

顧問で左右されるのは頂点を極める為の方向性の違いで衝突する時だな。

教えてくれない、それほど技能が無い、確固たる実績も無い。
そんな顧問がいても、自分はそれほど関心を持たない。

当時の自分もそうだったが、顧問が頼り無い人だろうが、嫌な人だろうが、そんなものどうでもいい。

自分からすれば単に邪魔なだけで、練習は自分がストイックにやればいいだけだし、部活で足らなければ部活が終わった後に自主トレやるだけ。

本気で部活やってないなら、そもそも泣く必要ない。
本気で部活やってるなら、半端な顧問なんてどうでもいいから泣く必要ない。

自分を顧みてみるといいよ。
それは何の涙なのか?と。

別に責めてる訳じゃないよ?
本当にそう考えてみたらいい。

部活で泣くのは、勝って嬉しい時と負けて悔しい時。
それと信頼する顧問の為と、一緒に頑張って来た仲間達と泣く時だけ。

それ以外の涙は取るに足らないものだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧