注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

習い事の先生に困っています。 現在小学生の子供がいてダンスを習っています。…

回答1 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 13:15(更新日時)

習い事の先生に困っています。

現在小学生の子供がいてダンスを習っています。ダンスの先生は説明不足がしょっちゅう、言うこともコロコロ変わるので保護者は振り回されています。

ダンスイベント毎に希望の髪型をグループLINEに送り先生に合否をもらうルールになっているのですが、我が子だけノーコメントでした。おそらく髪型の写メを送った時に「ヘアスプレーとジェルで固めてもアホ毛が出てしまうのでお勧めのスタイリング剤があれば教えてください」と言ったからだと思います。(自分で調べて完璧な状態にしてから写メを送ってこい、という圧かな?と。)
髪型の合格をもらう〆切は4月22日なので先生がノーコメントのままだと身動きが取れません。
他の子にはちゃんと返事してるのに我が子だけスルーって人としてどうなんだろう…と先生の人格を疑ってしまいます。
ここ数日モヤモヤイライラしています。

ちなみに他の保護者のこれまでの対応を見てると先生にスルーされた時に聞き直すのは好ましくない雰囲気です。
今の状況をどうやって解決に持っていったらいいのか悩んでおります。

タグ

No.3775549 23/04/17 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/17 13:15
匿名さん1 

んーでも聞き直さないとどうすることもできないのであれば、あと数日待ってみて、今回の髪型の件は聞き直すしかないでしょう。
聞き直すのは好ましくないって言っても、先生にしかその髪型の合否とやらは決められないのでしょうし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧