注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

中3女子です。 クラスにいつも一人でいる女の子がいます。 クラスが変わって一…

回答4 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 13:10(更新日時)

中3女子です。
クラスにいつも一人でいる女の子がいます。
クラスが変わって一週間経ちましたが、その子がクラスで他の子と喋っているのを見たことがありません。
でも休み時間は別のクラスの子と喋っているのを見たことがあるのでクラスで孤立していたとしても友達自体はいるんだと思います。

私はその子に話しかけたいし、よければ友達になりたいと思っています。
ですが、私は今までその子と何の接点もなかったので、急に話しかけてどう思われるか不安です。もしかしたらその子は一人が好きなのかもしれないし、話しかけたら迷惑かもと考えてしまいます。

皆さんは全く知らないやつから急に話しかけられたらどう思いますか?どういったタイミングで話しかけるのが自然でしょうか。

文章を書くのが苦手なので、読みづらい文かもしれません。

タグ

No.3775646 23/04/17 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/04/22 13:10
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

「ネェ、話しかけられるのって苦手?」ってきいてみたらえーやん

No.3 23/04/17 18:04
匿名さん3 

あなたは優しいですね

微笑むとか、挨拶からしたら
どうでしょうか..

相手女の子も受け入れて
くれてると感じると思いますよ

No.2 23/04/17 17:20
匿名さん2 

私は人見知りなので自分から新しい人に声をかけることはありせん
ですが声をかけてもらえるのはうれしいものです

友達がいらないとか思っているわけじゃなく
自分から声をかける勇気がないのです
ぜひ声をかけてあげてください

No.1 23/04/17 17:00
匿名さん1 

私がその女の子だったら話しかけられたら嬉しいです。
何かきっかけがあればすぐ話せるようになるかも。
例えば、好きなキャラクターとか主さんと共通するものがあれば話しかけやすいんじゃないかな?
その子の持ち物でなんとなく好きなキャラクターとか分かるかも。

私も中学生の頃はその子ほどではないけどあまり友達がいなかったよ。
だけど漫画の話をきっかけにコミック本を貸し借りしあって仲良くなった友達は何人かいました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧